« Y-3のスニーカーはヘンだけど | トップページ | TD-itoも使ってます »

美しいリール

■今回の浪費アイテム:
Abu Garcia ambassadeur SX1601C ULTRA MAG S2
■購入価格:35,000円くらい

abu.JPG

 スウェーデンのリール、「アンバサダー」の新しい機種です。ちなみに、この前に使っていたのはシマノ カルカッタコンクエスト101でした。ま、普通はやんないですよね、こういう乗り換え(笑)。もちろん、性能だけを考えたらいまどき、アブのリールに4万円も払うのはバカげているかもしれない。でも、素晴らしい精度を感じるシマノとか、とにかく使いやすいダイワも使うけど・・・・・・やっぱりアブに帰ってきてしまうのです。事実、シマノとかダイワのは新しいのが出ると転売して買い換えちゃうけど(初代アンタレスはあまりの感動にまだ置いてありますが)、アブの製品はなぜか売らずに溜まっていく一方。今年の初めにも1600IARなんていう珍品(サムバー付きの1500ですな)を入手してゴマンエツです。あれ、すごくいいよ。またそのうちレポートいたします。
 で、このSXシリーズですが、すべてのタッチが軽くて、構造がシンプルでとても好きなシリーズ。もちろん、コンクエストには負けるけど、実用上は何の問題も無いし、分解すると実に良く出来た設計だということも分かる。ちょっとしたネジ1本までアルミになっていたり(個人的には別にステンレスでいいと思うけど)、外側ではなく内側のパーツにマグネシウム合金が使われていたり、肉薄で剛性を出しているフレームの設計だったり。巻き心地も大径化されたギアのおかげか、結構よい。ただし、あらゆる面で使いやすいかというとそんなことはなくて、例えばウルトラマグのチューニングは普通のマグネットブレーキと違っていて、いっぱいに強くしてもなんだか遠心ブレーキみたいなマイルドな効き具合。ようは、きちんとスプール・エッジでサミングできないと性能を生かし切ることは難しいセッティングになっているわけですな。
 でも、自分のスタイルにおいて性能的に過不足も痛痒も無いんだったら、やっぱり美しい道具を使いたい。そういう点ではこれに勝る製品がなかなか無いのも事実なんです。これを持ってスウェーデンで釣りができたらいいだろうな。

@フナフナ

|

« Y-3のスニーカーはヘンだけど | トップページ | TD-itoも使ってます »

コメント

いりいりさん、コメントありがとうございます。OS XのIEだとモジバケしまくりでお返事遅れました。いや、かくいう私もラクチンにいきたいときはTD-itoとか使ってますよ(またヘンなリールだけど)。でも、ほかのメーカーのは売却して買い換えしますが、アブはなんだか売れないんですよね。ダメなのが多いからかわいいのかも(笑)。

投稿: @フナフナ | 2004/08/25 12:21

こんばんは!彼女からこのサイトの話を聞いてやってきました。いやぁ、Abuのリールは美しい!自分は使いこなせないですけど・・・。Abuリールは純粋すぎるだけに使い手のスキルを要するので敬遠しています。自分のタックルは全てワゴンセール物だし(笑)。いつか使ってみたいですね。でも、年に3回くらいしか釣りに行かないので、結局放置になるんですけど(苦笑)。

投稿: いりいり | 2004/08/17 23:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美しいリール:

« Y-3のスニーカーはヘンだけど | トップページ | TD-itoも使ってます »