フィリップ・スタルクのスニーカー
■今回の浪費(予定)アイテム:
フィリップ・スタルク+プーマのシューズ
■価格:まだ買ってないけどこりゃ欲しいね。
いつも良いネタが満載のヒラノスタイリングオフィスさんのサイトに
http://www.02.246.ne.jp/~ruohto/hso/hsoindex.html
フィリップ・スタルクとプーマのコラボレーションの話題が。早速見てみたよ。
http://www.philippe-starck.net/habillement/puma/index.html
うーん、参りました。まずは前フリの長さに(笑)。でも、じーっと見ていると、3タイプのスニーカー(いや正確にはスニーカーって感じじゃないんだな。しかも英語では「スニーカー」じゃないし)が出現。うわ凄い。プーマと言えばミハラヤスヒロさんのも凄かったけど。デザインから受ける印象は、モダンな素材と製造技術使って機能的なシューズを作るという感じ。シューレースとかも無くて、ゴムのガーデニングシューズとか長靴に近いイメージ。全体の面構成は、斬新だけどミニマルな印象。ただ、トウ側とヒール側の接合が面白くて、歩くときの足の動きは快適そうに見える。ポイントに鮮やかな色を使っていて例の、フォッシル+スタルクに通じるモノがあります。
LOW/MID/SUPERHIGHという3タイプのスタイリングがあって、スーパーハイはサイドゴアブーツみたいな感じ。個人的にはバランスの面白いMIDかな。フォッシルのように、リーズナブルな価格が期待出来る・・・・・・と思うので個人的にはひとつ買ってみよう、と思っております。ただし、ウェア・デザイナー系のシューズとは文脈の違うデザインなので、どんなふうにするといいかな?
ムレないといいなぁ。。。
@フナフナ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
http://www.conran.ne.jp/shops/topics_topic.htm?id=810
その後の追加。あ、こんなディスプレイになってるのね〜コンランショップ。買うなら緑のやつかな。しかも右奥に見えている袋?がカッチョイイな〜。
投稿: @フナフナ | 2004/09/16 11:39
ザ・コンランショップ新宿本店、丸の内店、福岡店でスタルクフェアをやっているんですね。9月2日〜10月5日まで。ちょっとした展覧会としてもいいかも。例のシューズらしきものもウェブサイトの写真に写ってました。まだオンラインショップのメニューには無かったけど在庫が潤沢になってきたら買えるようになるのかな?
http://www.conran.ne.jp/shops/topics_topic.htm?id=747
投稿: @フナフナ | 2004/09/07 16:18
コンランショップときましたか!ってことは、プラチナラインも扱っていたこれまたインテリア系のショップ、CIBONEなんかに置いたりするのかな。それは早速見に行ってみたいと思います。なんといっても興味があるのははきごこち(ソフトさ)と歩き心地(靴が曲がるときのフィーリング)ですね〜。
投稿: @フナフナ | 2004/09/07 12:16
コンランショップで今日から取り扱い開始らしいです
投稿: 通りすがり | 2004/09/02 09:39
おおっつ、情報ありがとうございます。まったく知りませんでした。その価格ってことは「プラチナ」ラインよりも安いわけですね。で、早速puma.jpのblackstationとか見に行ってみたけど載ってませんでした。もう売ってるのかなぁ。どちらにしても、エストネーションとかUAなんかで扱いそうですね。
投稿: @フナフナ | 2004/08/25 12:17
お値段はlowで¥23,100。hiは¥27,300です。
ご存知でしたらスマソです。
投稿: 漏洩社 | 2004/08/24 22:14