GAPも好きだったりする
■今回の掘り出し物:
GAPのセールで買ったベルト(昨シーズンものですけど)
■価格:
最終処分品は安すぎて書くのが申し訳ない(笑)
メインで使っているベルトが1本しかなく(オシャレ人間失格)、毎日の酷使でちょっと疲れ気味だったので思わず購入したのがこのベルト。ま、革ベルトって耐久性がピンキリなのでしばらく使ってみないと何とも言えないけどシンプルでなかなか美しく、よいデザインではないでしょうか。
どっちかというと(いや明らかに)「服ヲタ」なので、ヨウジとかギャルソンみたいなのがもちろん好きなんだけど、GAPとかもどういう打ち出しなのか気になるので、毎シーズン必ずチェックしております(外出先に店舗があったら100%覗くなぁ)。だってあの広い北米大陸をはじめ、世界相手に洋服作ってるんだからね。確か数年前にチーフ・デザイナーが変わったとか聞いた覚えがあるな。
GAPに対する個人的なインプレッションとしては、ボトムス、特に、ワークパンツとかデニムにいいもの多し。お気に入りは「エクストラスリム」シリーズのパンツで、サイズが日本人にも合うし、モードっぽく着やすい。シャツはトラッドっぽいのはあまり興味が無いのでパスだけど、ストライプやチェックにいいものがある(シーズンによってどうも好き嫌いがあるんだけど)。裾の補強布(ガゼット)が付いていたり、作りは良心的な気がします。着丈が全体的にちょっと長いけど、シャツって普通はタックインするもんだからあれでいいのだ。あとはバッグ類がなかなか優れていて、手ごろな価格で丈夫かつ実用的なものが多い。そうそう、女性とか小柄な人はKIDSのXLをチェックしてみると、掘り出し物があるよ。KIDS XLだと、シャツとかが身幅ピッタリかつ着丈が長すぎなくて合わせやすかったりする。ショップの人も、よくKIDSラインを着ているのです。
とか書いていたら「アメリカにおける店舗の閉鎖数が当初予定よりも上乗せされる」なんていう景気の悪い話が入ってきた。たしかにロゴ系のアイテムをあまりに見慣れたりして、ブランドそのものの陳腐化みたいなものは避けられないのかもしれないけど、広告のビジュアルを含めてやっぱり注目したいブランド。日本ではユニクロと無印に包囲されて苦戦中だと思うけど、応援してますよ〜。
@フナフナ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント