« 自由が丘30分うろうろ | トップページ | 「総本家・喜多品老舗」さんの超絶鮒寿司 »

丸の内でパッチワークシャツを購入

■派手なシャツはその後見つかったの?
→見事パープルのパッチワークシャツをゲット

homme

 2週間に及んでいるパーティ用派手シャツ探しに終止符を打つべく、銀座のデパートやセレクトショップを廻るつもりで日比谷から銀座に向かう途中、例の洋服屋さんの丸の内店にプラっと入ったらこんなのを発見、即決してしまいました。今シーズンの立ち上がりから打ち出しだったパープルのシャツ、そのいろいろなタイプの生地をパッチワークしためっちゃかわいい1枚。まるで生地見本ですが、こうなっているのは前身頃だけで、後ろがわとか袖は単色、ってのもいいバランス。もうパープルのシリーズは完売かと思ってただけにちょっと感激でした。立ち上がりに見た時は「こりゃちょっと派手かな」と思っていたんですが、意外と合わせやすいしインパクトもある、実にいい色なんですよね。ジャケットに合わせてVゾーンのところだけちょい派手に見せるのはもちろん、洗いざらしのままタックインせずに着てもよさそう。すっかりお気に入りです。
 それにも増して印象的だったのは丸の内店のゆったりした雰囲気。久しぶりに行ったんですが、今やBEAMS並みに混雑している表参道のお店と比べてゆっくり服が見られてとってもよいですな。シャツを決めた後もしばらく店内をのんびり歩き回って、今シーズンの服についてもいろいろと話を聞くことができました。例えば、縫い目が引きつったようになっているジャケットは、デニムの縫製などに使う手法であえて薄手のウールを縫っているからああなっているんだとか、スプレーで脱色したジャケットはラペルの裏側が色の濃いままだとか(上からペイントしているのは知っていたけど、脱色のは気が付かなかったよ)。やっぱり店員さんにいろいろと話を聞きながら「へぇー、なるほど」と新鮮な驚きを抱きつつ服を見るのがこのブランドの醍醐味なわけで、店内のひんやり静かな感じとか、ちょっと昔の店舗を思い出して懐かしくなりました。そろそろ入荷も最終段階らしいので、何か1枚、丸の内店で上着が買いたいなと思っております。

@フナフナ

|

« 自由が丘30分うろうろ | トップページ | 「総本家・喜多品老舗」さんの超絶鮒寿司 »

コメント

あ、ほんとだ。コレットのサイト見に行ったら新しいバッグとか黒PLAYのニットとか出てますね〜。ウールの大判スカーフってのもいい感じ。近いうちに見に行ってみます!しかし目の前にあるのに「まだ買えません」ってガックリですよね(笑)。またこの週末に完売だったりして。。

投稿: @ふなふな | 2004/09/25 16:16

tamagopanです。武蔵小山のパルムの文字をみて、、微妙に、、ではなくとても近所さんではないかな?と思ってます。
ご近所さんへ、、
とっておきの情報を。。
コレットミーツコムデギャルソン
入荷情報です。
黒ハートのニットシリーズ。。
29日入荷です!
今日、、トリコのコレット限定バックを買いにいったところ、、
並んでいたのです!
閉店ぎりぎりにいったので、、
もしかしたら、、
今日は撮影用に並んでたのかも。。
まだかえません。。
といわれてしまいました!
ベージュとか。。
なかなかでしたよ!

投稿: tamago | 2004/09/24 01:41

たんさん、コンチワ。あの袖キュプラの、私もめっちゃグラグラしました。さらにあの赤と青のリバーシブルのもグラグラ。今シーズンのオムは遊び心がいい具合にあって、しかも素材使いの凝り具合がギャルソンらしくていいんですよね。入荷、見に行かないと。。。

投稿: @フナフナ | 2004/09/22 17:21

僕も丸の内から有楽町、銀座まで散歩しながら買い物するのが大好きですよ。紫のシャツ買ったんですね。ちょっと派手なんでオムでは袖がブルーのキュプラのシャツを買いました。明日はオムの入荷です。楽しみだなー。

投稿: たん | 2004/09/21 22:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸の内でパッチワークシャツを購入:

« 自由が丘30分うろうろ | トップページ | 「総本家・喜多品老舗」さんの超絶鮒寿司 »