なんだか淡い色が気になります
■秋に向けて寝かせ中のアイテム:
サーモンピンクのカットソー
その時にジャストな気分じゃなくても、しばらく先のコーディネートに想像をふくらませて、ちょっと普段の自分とは異なるテイストの服を「あえて」手に入れるってこと、ありますよね。それを買うことによって、違う方向に自分で自分を誘導するというか……。私にとっては、ちょうどこのコムデギャルソン オム プリュスのカットソーがそんなアイテムであります。というのも、普段は割とダークな服が多いのですが、このところなんだか淡い色がちょっと気になるからなんですよね(そういえば、オムプリュスの2005s/sなんてまさに“ピンク&フラワー”で凄いですよね。あのピンクパンサーのTシャツ、流行るかな?)。これがもう少し前だと真っ赤とかオレンジみたいにガツンとした鮮やかな色だったのですが、なんかこのところもっとペールな色なんですな。もちろん個人的なもので、世間(=つまりはメディアの煽り?)はどうだか知りませんよ〜。どっちにしても、さっき書いたみたいに「今の気分にまさにジャスト」ではないアイテムなんで、秋にダークカラーの上着(コットンとかポリエステルの薄手で軽いコートとか)と組み合わせてインナーに持ってきたい。ので、こいつはもうちょっと寝かせて使うつもりです。
服そのものについていいますと、裾の処理がちょっと変わっていて、カットがまっすぐじゃないのに加えて、端は軽くかがってあるだけなので、ちょっとカールしたりしていてそれがかわいい。色味は何ともおいしそうなサーモンピンクというか淡〜いオレンジ。プリュスはこういう淡い色でいいのがよくありまして、かなり前に生成り×水色のセーターなんてのも持ってました。あ、書いていて思ったんですが、イマドキ「コムデギャルソン=黒」なんて思っている人いるんでしょうか。よく知らない人だけでしょ、それ。この秋冬のレディスの真っ黒には驚いたけどあれもすごく久しぶりな気がしたし。あー、さらに話が脱線しっぱなしになりますが、新聞のファッション欄とかで「コムデ」って書いてあるのもなんだか違和感感じません? さらにトホホ度が上がると「○○するのがコム・デ流」なんていう言い回しも未だに目にします(80年代ならともかくなぁ)。わたくし、あれがどーも苦手です(笑)。ありゃりゃ、脱線しっぱなしで終わっちゃった。
@フナフナ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント