自由が丘30分うろうろ
■アーガイルその後の展開は?
→とりあえず靴下からいってみました
まずは小さなところからコツコツ行こうと思いまして、何年かぶりにアーガイル柄のソックスを自由が丘のMUJIにて購入いたしました。なかなかいい柄だぁ〜。MUJIは秋冬物の衣料もまたかなり入って来ておりまして、いろいろとチェック! まず目についたのがコーデュロイのジャケット。ウネの太さが適度で合わせやすそう。黒が良かった。かなり欲しくなったのがコットン+カシミア混紡ヘンリーネックセーター。薄手なのでこれからの季節にすぐ投入できそうだし質感もすごくいい。マジほしい。ウールの薄手セーターではリバーシブルのが出ていてこれもええなぁ(泣)。あ、見忘れたけど洗濯タグはどこに付いてるんだろう?これらはだいたい4000円〜5000円ラインでお手頃価格です。 コットンのパンツではカーキのグリーンブラックみたいなすごく濃い色がばつぐん。あとはスコータイ綿キャンバスのジャケットはちょっとハリのある生地が良くてセットアップで着たい感じ。パッチポケットなのでスーツっぽく着たらかえってカワイイかなと。ジャケットのシルエットは全体的にクセがなくなって合わせやすくなった印象。3つボタンのとか、ラペルが細めでシルエットも少しタイトな感じなんですよね。
……という具合で、時期的に極貧なので靴下しか買わなかったけどこの秋冬も欲しいのいっぱいで好調みたいだなぁMUJI。全体的に質感と価格のバランスがうまいところに収まっているなと関心しました。その後、あんまり時間がなかったけどGAPも見てきました。今シーズンはブラウン系が打ち出しかな?ちょっとハデめのストライプシャツが目についた(ジャケットに合わせたらヨサゲ)。あとはアーガイルのセーターもあってこれもなかなかグラっと来た。もうちょっと寒い感じの色だったら買いたいんだけど。で、GAPを出たら何とユニクロの看板が!おおぉーついに自由が丘にもユニクロができたのかこりゃ便利だ〜(目黒通りにはあったんだけど)。半径50m以内でMUJIっもGAPもユニクロも見られる(泣)……と思ってコマーシャルの始まった新しいラインをチェックしようと思ったら、なんとレディスだけのお店。そりゃないよー。
@フナフナ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント