悩ましいねtalby
■師走の浪費予定:
au by KDDI のtalby
マーク・ニューソンのデザインによるtalby、もう出るんですね。きっと最初の発表会の段階でかなり仕上がっていたんでしょう。ところが、すぐに飛びつくにはちょっと現在使っている機種(ソニエリのA5404S)からスペックダウンする点が多くて悩ましい。デジカメの画素数は落ちる(しかもCMOSのちょっとボヨンとした画質だろうし)、外部メモリをサポートしていない、しかも次は絶対と思っていたWIN端末ではない・・・・・・etc。しかし、デザインについてはここ数年で最も惹かれる端末であります。それに、マークのデザインする実用的なプロダクツが1万5千円くらいで買えるんだったら安い安い〜。時計機能も付いているからまぁ言ってみればクォーツのIKEPOD買うようなもんだ。てことは、精度はクロノメーター以上!?
さらにここからはちょっとジマンなんですが、マーク・ニューソンは過去に仕事で取材したことがあるんですね。もちろんまだ日本でこんなにメジャーになる前ですが、彼が内装を手掛けたレコーディング・スタジオが日本にありまして、そこでお会いしたことがあるのです。そりゃーもう死ぬほどかっちょいいスタジオでした。
とまぁそういう縁もあって(って、えらい勝手だけど)、とりあえず何にも考えずに12月には手に入れちゃう可能性が高いtalby。普段から「おれはデザインには金を惜しまない」と公言してはばからないワタクシですから(その昔、ドコモのデザインがあまりにも酷いので、それだけの理由でauにキャリア変更した実績を持つ)、少々機能なんか落ちてもいっとけいっとけ・・・・・・と、耳元で悪魔がささやいてます。トホホ。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント