誰か知ってる? MOTO YOHJI
■MOTO YOHJIのライダーズジャケットって・・・・・・
先日、会社のトイレに入っていてふと思ったんですが、ヨウジヤマモトの2004−2005秋冬で出ているライダーズジャケットで“MOTO YOHJI”という刺繍(?)のありますよね。あれってひょっとして「モトグッチ」のパロディなんでしょうか・・・・・・。もっとも、バイクのモトグッチのスペルは「MOTO GUZZI」だったはずなので、GUCCIとは違うんだけど・・・・・・。そんなことをふと思いついてしまったもんだからものすごく気になってしかたがありません。どなたか正解をご存知の方いらっしゃらないでしょうか。ていうか、店で聞いたらいいんだけど。
さらに関係ない話ですが、久しぶりに恵比寿の古着屋さん、MODE-PLANに行ってきました。3年ぶりくらいだったんですが、異様な在庫量でビビりました。
もともとギャルソンとかヨウジの品揃えが凄いことは知ってましたが、あまりの在庫にどっと疲れて何も買わずに帰ってきたのなんて初めて。だってハンガーの端から端までギャルソンで、そのとなりのハンガーはまたまた端から端までヨウジなんですもんね。ふと床を見ると、一時期、血眼になって探していたアディダスフォーヨウジヤマモトも4種類くらいあるわ(マンゴスチンとか)、一瞬で売り切れるから店頭でもめったに目にしないコムデギャルソンオム&シャツのマフラーが合計4種類くらいかかってるわ、正規のタグが付いていないオムプリュスのサンプル品(とおぼしき)ジャケットがあるわ・・・・・・。さらには土地柄かマルタンマルジェラのカットソーなんかもかなりあったりして疲れたよ。古着屋さんで目にするギャルソンとかヨウジって、ハンガーに2枚くらい混じってるのを遠くから見て「これはトリコのニットに違いない・・・・・・ふふふ、やっぱり♪」ってのが楽しいのに! なんて逆ギレしそうになった次第です。ま、とにかくすごいので、ヨウジ&ギャルソンヲタの人は半日潰すつもりで一度行ってみた方がいいかも!? おれもまた行くつもりだったりして。ちなみに、レディスが6割強くらいかな。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント