« スーパーカー好きもフィアット党も四谷へGO! | トップページ | 目黒銀座のカフェでまったり »

パタゴニアも好きだったりする

halfmass.jpg

■数年ぶりに浪費したいアイテム:
パタゴニアのハードシェル

 実はパタゴニアも好きなんです。節操がなくてすみません。だって普通の洋服ばっかりだと飽きるでしょ。ので、月に何度かはアウトドアなコーデネート+カリマーのリュックで会社に行きます。マフラーの巻き方も歩幅も変わったりして、やってるこたぁ〜ほとんどコスプレですわ。
 パタゴニアって、丈夫だしデザインもそんなにしょっちゅう変わるわけじゃないので(マイチェンは毎年やってるけど)、3〜5年周期くらいでマイブームがやってきます。だいたい、毎年買い換える性質のもんじゃないし。とか言いつつ、久しぶりにジャケットが欲しくなってカタログを請求したりウェブサイトを見ていると、なんと、あのクリティカル・マスバッグ&ハーフ・マスバッグがモデルチェンジしてるではありませんか! 登場からずいぶん時間が経過したのと、恐ろしい数の類似品のせいかと思われますが、モデルチェンジなんてすると思っていなかったので、これにはちょっとびっくり。今のところ、自分が使っている旧モデル(写真)のほうがカッコイイ!と負け惜しみ言ってますが、ユーティリティは確実にアップ。なんといっても、外側にポケットが2つ付いたのが大きい……まさにあれが欲しかったんですわ。ジッパーも止水タイプになりました(これはフラップ付きでもいいんですが)。一瞬、欲しくなったけど今使っているのもまだ10年は楽勝でいけそうなので、だれか買ったら感想聞かせてください。
 カタログを見ていて思ったんですが、ずいぶんソフトシェルが増えましたね。ま、私みたいな軟弱パタゴニアンは、別に視界もかすむような豪雨の中をクライミングしたり、冬山で生死の境を彷徨ったりしないのでソフトシェルで十分だし、こっちの方が蒸れにくくてよさそう。とはいえ、荷物最小限旅行からみぞれ混じりの琵琶湖畔までいろいろなシチュエーションで着るので、シンプルで軽量なスーパーセルジャケットを買いそうな感じ。蒸れたらジッパー開けてベンチレーションすれば済むことだし。
 パタゴニアってものすご〜く高いんですが(アークテリクスに比べたら安いけど!)、あの本当に見事なカタログを見ていると「高くてもいいや」って思えてしまいます。とにかく素晴らしいのが写真とエッセイで、見ていると、たまらなくどこかに行きたくなってしまうんですよね。毎回、感動しまくりの私です。もし見たことない人がいたら、ぜひカタログ(無料)請求してみてください。

@ふなふな

|

« スーパーカー好きもフィアット党も四谷へGO! | トップページ | 目黒銀座のカフェでまったり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パタゴニアも好きだったりする:

« スーパーカー好きもフィアット党も四谷へGO! | トップページ | 目黒銀座のカフェでまったり »