マフラー、今年は何本?
■おしゃれ好きの浪費家ならだれでも困っているアイテム:
→マフラーってかさばるし減らないんだよね
今のところ奥さんにもらったLe Petit Bleuの1本だけ(めちゃかわいい)だけど、今年もたぶん、あと最低1本は買うだろうなぁ……なんていうふうに毎年増えますよねマフラー。なんだかんだで7、8本持ってます。いちばん古いのは15年前に買ったY's for men(古ロゴ!)のカシミアマフラー。よほどおいしかったのか、カツオブシムシちゃんに集中的に食われてました。高いんだから囓らないでくれるかね、ホント。
マフラーって、1回に巻くのはたいてい1本だし、1年でダメになった経験なんて無い。そりゃ買ってりゃドンドン増えるわけです。ちなみに、奥さんに「マフラー何本持ってるの?」と聞いたら「衣装ボックス1箱いっぱいと、トートバッグに1袋分、何本あるか数えたことない」とのことでした。だいたい30本くらいではないかと勝手に推測して書いてしまいます。すまん。
そんな中から2本紹介。写真奥は、昨年手に入れたY'sのでっかいオレンジ色マフラー。これはニットキャップ一体型というのが特徴で、あたまにまずスポっとかぶって、両端をクルクルと首に巻くわけですね。んが、私がこれをすると「ただのイタい人」になってしまうことが判明したので、帽子の部分を首の後ろに廻し、そこで出来るボリューム感をアクセントにして使ってます。かなり編み編み感のあるマフラーなので、割とすっきりした黒のコートとかに差し色で合わせるパターンが多いかな。あ、グレイのツイーディーなコート(持っていないが)とかにもいいかも。でもまぁ、やっぱり女の子の方が似合うかな……申し訳ない。
手前はまたタイプが全く違う、パタゴニアのフリースマフラー(2001年もの)。抹茶色みたいなしぶ〜いグリーンで、端がブランケットみたいなステッチ仕上げになっており、その糸が明るい緑というグッドデザインです。長さとかボリューム感もさすがアウトドア・ブランドという感じでしっかり巻き切れる適度なもの。ものすごく使いやすくて、もちろんメチャメチャ暖かいんですよね。これ、定番で出ているようなので、とにかく暖かさが欲しいけど、もっさりダサくならないマフラーを探している方には超おすすめです。色もイロイロありますよ。
今欲しいのはちょっとスポーティーな感じのマフラーかな。色は紺系統で、ストライプが入っていたりするといいかも。緑系統のタータンチェックなんてのもうまくハズせそうな気がするぞ。またはパタゴニアのを色違いを手に入れてもいいかなぁ。実は、なんだかすっかりパタ病が再発しまして……。昔出ていたTarzan特別編集『パタゴニアが教えてくれること。』もアマゾンで買ってしまいました。そうそう、話題になっているソニア・パークさんの『ソニアのショッピングマニュアル』にもパタゴニアねたが載っているんですってね。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント