« MUJIのDVDプレーヤーカッチョいいー | トップページ | 自由が丘でプチ無駄使い »

美しいミル付きスパイス

spice

 我が家の食材倉庫と化しているカルディ武蔵小山店で発見し、素敵なデザインに惚れて買って来たのがこのスパイスです。メーカー名にはFIDDES PAYNIとありまして、原産国は南アフリカだそう。素晴らしいのはミル一体型タイプで、いつもフレッシュな香りが楽しめること。しかも、トップにカバーが付いていて、香りの抜けが抑えられそうなんです。さらに、容量たっぷりで何と500円以下! プラスチック刃とはいえ、ミル単体を買うと思っても安いじゃないですか。
 グリーンの方は「レモン&ディル・シーズニング」。これは魚料理はもちろんのこと、サラダによさそう。塩系のパスタとかあっさりめのスープにもアクセントで使えるかもね。赤い方は「グリル&バーベキュー」で、こっちはやっぱり肉料理にピッタリの強めの香り。チキンにもビーフにも使えそうで、カレーとか、こってりスパイシーな料理にも好適ではないかと思われます。で、ここからは自由が丘レポートその3なんですが、今日、物欲の殿堂CIBONEに行ったらこれがしっかり売られてました(シボネではもうちょっと高かったけど)。ちなみに、シボネは猛烈に混んでましたが、96hoursのスニーカー、イソギンチャクみたいな素敵なラグ、フェイクの巨大ジュエリー、ステーショナリー、キッチン用品、ファニチャーまで隅から隅まで欲しいものだらけ……。ふぅー。

@ふなふな

|

« MUJIのDVDプレーヤーカッチョいいー | トップページ | 自由が丘でプチ無駄使い »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美しいミル付きスパイス:

« MUJIのDVDプレーヤーカッチョいいー | トップページ | 自由が丘でプチ無駄使い »