« 「スギ花粉力」にブットビ(会社のデスクにて) | トップページ | 銀座界隈うろうろ1 »

ブーツのファスナーが上まであがるかどうかという問題。

pollini
通常ロングブーツはファスナーで開閉することが多いのですが、そのブーツが足にフィットする形であればあるほど、ファスナーもきっちり足に沿って下から上まで締めることになります。で、先月とても良い感じのPolliniのブーツをバーゲンで見つけたので試着してみたところ・・・ファスナーが上まであがらない!! オットは横で失笑。西武百貨店渋谷店の店員さんは落ち着き払った様子で「このタイプは少しきついデザインですが、革が柔らかいですから全く問題ございません」とやり過ごしてくれました。

男性のみなさんはご存じないことかもしれませんが、「筒まわり」とか申しまして、足の太さで何種類か選べるくらいなのです、女性のロングブーツというのは!

あんまり「筒まわり」にゆとりがありすぎるブーツだとまるで長靴のようになってしまうし、かといって自分のサイズに合わないブーツだと足が痛くなって、結局履かなくなってしまいます。

そこで、調べたところ、ある京都の靴屋さんのページに「ブーツのファスナーを上手に上げるコツ」が書いてありました! インターネットって本当に便利♪ 以下、引用します。

たいていの人が、立ち上がってファスナーを閉めようとするのですが、
これはNG。ふくらはぎに力が入って、あげにくいのです。
必ず座ってください。次に足首まで、普通にファスナーを上げたら、
足をまっすぐ真正面に投げ出し、斜めにすると、
入らないと思っていた細身のブーツもたいていの人が
きちんとファスナーをあげることができます。
http://www.kyoto-wel.com/yomoyama/yomoyama10/066/066.htm

ふむふむ、なるほど。今度試してみようっと。

さて、そのブーツはどうしたかと言いますと、もちろんファスナーが中途半端ながらも買いましたとも! ええ、今でも上まできっちり上がらない日もありますが、そのまま履いて出かけてしまいます!

@いぬいぬ

|

« 「スギ花粉力」にブットビ(会社のデスクにて) | トップページ | 銀座界隈うろうろ1 »

コメント

ごんちゃん、見ましたわよ〜ピンヒール・ブーツ! とても素敵。しかも靴底の丁寧な作り! 私のこのPolliniちゃんはヒールもないぺったんこなものですが、とても歩きやすいです。靴はやっぱり歩きやすくないといけませんね。中敷きレポートも楽しみにしてます。

投稿: いぬいぬ | 2005/02/10 17:53

ブール、いいかんじの形だね!私もショートブーツ買いました。ピンヒール8センチよ…。おほほほ。

投稿: ごん | 2005/02/10 10:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブーツのファスナーが上まであがるかどうかという問題。:

« 「スギ花粉力」にブットビ(会社のデスクにて) | トップページ | 銀座界隈うろうろ1 »