« アレッシィのトイレブラシ | トップページ | 新宿南口で昔のギャルソンに出会う »

GAP KIDSのジップアップブルゾン

gapkids いつものようにGAP KIDSを怪しく徘徊していたら、コットン/ポリエステルのこんなジップアップ・ブルゾンがありました。ひと目見て「あっ、なんだかマル○ェラみたい!」と思ったので強くプッシュしたところおくさん購入。色はグリーンとブルーとグレイの中間みたいな微妙な感じ。薄いオリーブ・グリーンという感じにも見えるし、ブルーグレイにも見えます。
washinst
 洗濯表示タグの色付き具合を見てみると(←ギャルソンで服を見る時によくやる手法)どうも製品染め&洗いで仕上げられているみたいで、ちょっとクッタリした感じがなんだか○ジェラみたいじゃないですか。ニットと織布の部分で質感が異なっているのがいいアクセントになって、裏は軽く起毛してます。キッズものらしく、実用的なポケットがたくさんあるのも便利。着丈はわりとショートで、大人が着ると逆に子供っぽくならずカッコイイ。で、価格ですが、1カ月くらい前に買った時は2,000円台後半だったと思うけど、まだ在庫があったらさらに爆安になっているのではないかと想像します。

 それにしてもこのところGAP KIDSを見ていてスゲーと思うのは女子のアイテム。本来のカジュアル路線とは別に、「お姫様パーティ系」「トレンドを意識したセレブ系」みたいなのがあって、前者ですと「どこで使うねん?」と言いたくなるようなラメの小さなショルダーバッグとか、ヒラヒラしたスカートとかが炸裂。後者ですとグリッター加工のジーンズとか(これは凄かった。しかもカッコイイ)、一体成形のセレブちっくなサングラスとか、大人の女性が取り入れても全然OKな、マジでカッコイイのがたくさんあるんですな。一方、男子向けはというと、ロゴ入りの原色トレーナーとか、迷彩ミリタリーアイテムみたいに脳天気・・・・・・じゃなくて子供らしいのが断然多くなるんだから、精神年齢の差が知れるってもんです。どこの国でも同じだなぁ〜。ディオールオムみたいな細ラペルのベルベットジャケットとか、レザーのスリムパンツがあると笑うけど、そういうのは無いのだった。やっぱり女の子には勝てないね〜。

@ふなふな

|

« アレッシィのトイレブラシ | トップページ | 新宿南口で昔のギャルソンに出会う »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GAP KIDSのジップアップブルゾン:

« アレッシィのトイレブラシ | トップページ | 新宿南口で昔のギャルソンに出会う »