« 六本木ヒルズ+今日もパスタ | トップページ | 地味なくらいシンプルなデジカメポーチ »

麻布十番商店街を勝手に応援

headlessdog■今回の勝手キャンペーン:
六本木ヒルズもいいけど商店街も楽しいよ

 とにかくわかりにくくて、何回行ってもイラっとさせられる六本木ヒルズですが、南北線の麻布十番駅から商店街を抜けて行くルートを奥さんに紹介してもらってちょっと好きになりました。このルートだと、ちょうどけやき坂のボトムのところに出るんですよね。ですから、左折してイッセイミヤケ バイ ナオキタキザワ→ワイズ→ルイヴィトン・・・・・・なんていうふうに見て、そこから信号を渡ってけやき坂コンプレックス→さらに用事があったら中心地へ、という、効率のいいルートが取れるわけです。エラい極私的ですけど。
 しかも、この麻布十番商店街がホントにいい感じ。混んでるわ、迷うわ、メシは高いわでどこか落ち着かないヒルズと比べると、いい案配の蕎麦屋さんとか、美味いものが食えそうな居酒屋さん、昔ながらの手作りパン屋さん「サンモリッツ」があったり、金物屋さんとか古着屋さんがあったりしてのんびり歩きが楽しいのです。買い物が済んだら、けやき坂を下ってこっちまで歩いてきて、ご飯を食べるのもいいでしょう。→公式サイトはこちら ちなみに、商店街を抜けてすぐのところにあるTSUTAYAはアート系の品揃えが強力! 先日など、G-STAR+マーク・ニューソンの展示までやってました。もちろんセルCD&DVD、レンタルもモリモリやってます。
 で、上の写真は、そんな麻布十番商店街の片隅の空き地に放置されていたシュールな置き物。かわいそうに、頭が割れちゃったんだね〜。道路の方じゃなくてあっち向きになっていたのがまたまた涙を誘います。こんなの、間違ってもヒルズの敷地内には無いだろうなぁ(笑)。いや揶揄してるわけじゃなくて、どこもかしこもピカピカでバブリーなのより、こういう風景のある方が楽しいじゃないですか。てことで、がんばれ麻布十番商店街!

@ふなふな

|

« 六本木ヒルズ+今日もパスタ | トップページ | 地味なくらいシンプルなデジカメポーチ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麻布十番商店街を勝手に応援:

« 六本木ヒルズ+今日もパスタ | トップページ | 地味なくらいシンプルなデジカメポーチ »