目黒五反田ゆるゆるれぽ
本日はワールドのファミリーセール招待状をいただいたので、五反田のTOCへお出かけ。足元は評判の悪い蛍光イエローのスニーカー+黒のワークパンツ(レディス)。歩いていると梅がこんなにきれいに咲いてました。春はもうすぐ。
でも花粉で鼻がズルズル。ああぁ〜目ん玉取り出して洗いたい。クシャミをしつつ、顔なじみの犬をローリング。恍惚の表情してます。
山手通りを目黒から五反田方面に向かうと、前からいちど入りたかった謎のアンティーク・インテリアショップ、DEMODE MIXがあったので入ってみました。
普通のチェアとか収納家具もあるんですが、検眼用の器具とか、椅子型の診察台、古いレジスター、マネキン、ルイヴィトンの古いトランク&小冊子、グッチの店頭用眼鏡トレイ&バッグ、クリスタルのオーナメント、アンティークのボタン、レントゲン写真用のライトボックス、昔のバレンシアガのネームプレート、さまざまな古いファッション雑誌のバックナンバー山盛り、さらにはなぜか駝鳥の巨大な剥製が店内にそびえ立っていたりと、シュールで凄い品揃え。ファッション系のネタ多数なのがユニークです。で、いつもいいのを発見したら買うことにしている古い「LIFE」誌が一律300円という格安で売られていたので1951年の「ASIA SPECIAL ISSUE」を購入しました。エキゾチシズム爆発で素晴らしい。
そこからしばらく歩いたところにある中華料理のお店「好好(ハオハオ)」でランチ。スタッフはほとんど中国の方みたい。舌がピリピリして胃がマッタリするような中華とは違って、全体的に薄味というか、丁寧な感じの味付けで、どんどん食べたくなる感じ。海鮮チャーハンが美味でした。名物は手作り餃子みたいなのでまた行ってみよう。午後の日差しがきれいだったので、店内にて「LIFE」を撮影。
で、ついに五反田TOCのバーゲン会場に突入したのですが、何とふたりとも何もピンと来るのがなし。A/T、アクアガール、タケオキクチ、アンタイトル、インディヴィ、ドレステリアなどなどいろいろあったんだけどなぁ……普通に可愛いものはいろいろとあったし、ほとんど65%OFFと格安だったんだけど、ちょっと気分と違うのでパス。1円も使わなかったのでプロパーで何か買おう(笑)。
で、仕方が無いので奥さんは地下のディスカウントショップで、アベンヌのウォータースプレー(定価3000円→1500円で爆安)とかファンデーションを購入。私はドトールで好物のソイラテ、そしてユニクロでメッシュが涼しげなドライボクサー×2を購入して帰ってきました。メンズのユニクロプリュス取扱が無くなっていたのはちょっとガッカリだったなぁ。そして最後にGINZAを買って帰宅。今回は全体的にゴージャス&カラフルでした。ラコステのページが良かったな。
なお、ドライボクサーですが早速使ってみたところ、これから夏に向けてこれはヒジョーによさそうです。アウトドアとかスポーツをするときにもいいと思う。サイズはずいぶんタイトめだったので次回はLサイズを追加で買うつもり。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント