« ぎぼしチューンやってみた | トップページ | JAN CdGミニれぽ »

COFFEE AND CIGARETTES

cofandcig なかなか面白かったですよ、コーヒー&シガレッツ。私がいちばん好きだったのはジョー・リガーノとヴィニー・ヴェラ(その子供)の2人が出て来る「THOSE THINGS 'LL KILL YA」かな。
 オムニバス形式で、何のも説明もなく、登場人物のやりとり(大抵2人)が始まるわけですが、2人の関係性を会話の内容から想像しつつ読み進めて行く感じが楽しい。そういう意味では、関係性が明示されて「よくできたショートコント」みたいになっているストーリーよりも、「THOSE THINGS〜」みたいに、カフェでの、とある、短い時間を切り出したみたいなのが好きでしたね。あとは、テスラおたくの青年が出てくるやつも別の意味で好き。「これ、放電シーンはどうするんだろ?」と思っていたら思いっきり放電していてウケました。
 で、やっぱりコーヒーが飲みたくなってタバコも欲しくなったのですが、タバコはもうすっかり煙が苦手で吸わなくなったので、映画館の売店で売っていたシガレットチョコとコーヒー味のバームクーヘンを購入。ブローシャーは、いつも奥さんに買わせる作戦で見事ゲット。そうそう、パイも売っておいて欲しかったな。

@ふなふな

自分で自分のブログを読んでいて思ったんですが、ロックバンドの「テスラ」ってのがあるからホワイトストライプスを起用したのかな? 実際に、そういうくだりもあるもんね。でも私はちっともそんなことに気が付かず、「裏エジソン」こと(?)ニコラ・テスラ一本でした。好きなんですテスラ。テスラについては
http://x51.org/x/03/04/2641.php
こちらとかをぜひ!

|

« ぎぼしチューンやってみた | トップページ | JAN CdGミニれぽ »

コメント

> シガレットチョコとコーヒー味のバームクーヘン

なるほど!そんなお茶目なものがあったんですね。。。

投稿: luvandroid_cherry | 2005/05/20 00:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: COFFEE AND CIGARETTES:

» コーヒー&シガレッツ(2003/米) [+propernoun+]
コーヒーとタバコをめぐる11の短編をオムニバス形式にまとめた映画。「コーヒー&... [続きを読む]

受信: 2005/04/18 12:47

» 「コーヒー&シガレッツ」 Coffee and Cigarettes [+ 星 見 閑 話 +]
さぼりにさぼっておりました。 おぼろげな記憶を辿り、過去に遡った日記をがーーっと書くとします。 混んでて断念してたけど、やっと観ることができた。ジャームッシュ作品でこんなに混むのは「ナイト・オン・ザ・プラネット」以来じゃないかですか?でもさすがにそこまではいかないかな。あの時は何しろ混んでいて、なるほど単館上映作品で観客動員数があの年1位だった、という曖昧な記憶がある。 いつもの如く予告編をみてピンときたら、その後の情報はシャットアウトして、頭まっさら状態で観賞。先ずスクリーンに現れたのは... [続きを読む]

受信: 2005/05/20 00:18

« ぎぼしチューンやってみた | トップページ | JAN CdGミニれぽ »