マルタンマルジェラのバッグ(が欲しい)
都内でも最も好きなお店の1つがココ。恵比寿のマルタンマルジェラです。久しぶりに行きましたがやっぱり楽しいなぁ〜。インテリアというか、何回行っても「このタダの民家が店かよ〜ああぁーこっちが入り口じゃないんだよな」と笑っちゃうエントランス部分はもちろん、洋服もほとんどシュルレアリズムみたいというか、ブッ飛ぶのがたくさんなんだけど、その中に美しく仕立てられた上質な感じのジャケットがサラっとかかっていたりして、そのバランスが素晴らしいのです。
目についたのは、トウの部分がふたつに分かれたあの「タビ」シリーズいろいろ(スニーカーもあり)とか、ベルトのループのところから上をぶった切ったようなデニムのパンツ、ストラップが取り替えられる美しいサンダル、変形の小さなポケット付きベルト、タグの数字を模様にしたTシャツなどなど。で、目的の1つだったPOLYESTER 100%というプリントのバッグは、実際に見てみるとやっぱりよかった。ショルダーのほかに、手提げのもあって、これの白い方が予想に反してなかなかエレガントで夏に持ちたい感じ。うう、買っちゃいそう。でもショルダーの白ってのもお手頃価格だしいいんだなぁ。あのシリーズはやっぱり黒よりも白ですね。
そのほか、ワインボトルをリメイクした照明器具とか、「A Magazine」のマルジェラ・エディションも売っていました(どうせならあそこで買いたいな)。関係ないけど、一度実際に飲み物を買ってみたいといつも思う、店内の自動販売機は「若武者」だけ完売になっていて笑いました。さらに関係ないけど、お店で使われているステーショナリーは無印のが多い。あと、お店の前の道路におかれているパイロンも白くペイントされてます(笑)。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうそう、しかも右側のドアには「出口」って紙に殴り書きして貼ってあったりして。しかもあそこ世界初の路面店なんでしょ(笑)。すごすぎ。でもラグジュアリーな服もしっかりあるんですよね。マルジェラを起用してたエルメスの凄さを実感します。
投稿: @ふなふな | 2005/05/11 11:15
初めてマルジェラ行ったとき、入る前にかなり躊躇した記憶があります。やっぱただの民家だよなぁ
投稿: Jun@セイコウトウテイ | 2005/05/10 22:36