« CDGHの先行秋もの | トップページ | WE LOVE ARGENT! »

キッチン周りの新入り2品

hipo個人的に、夏服(の制服)が大好きなソニープラザ@恵比寿アトレにて目が合っちゃったんです。カバの形のスポンジ。打ち合わせに向かう途中だったんですが、思わず連れ帰ってきました。韓国はLIVEWORKというデザイン会社のプロダクツのようです。ナイロンの不織布を使ったものでステンレスやガラスに最適!……って言われてもなぁ。かわいいのでまだ「ペット」です。


baking

次はこれ。重曹(ベーキングソーダ)を使ったキッチン用の洗剤です。これはチャーチアンドドワイト社のアームアンドハンマーという製品。パンの発酵に使われることでもおなじみのベーキングソーダは、洗剤や中和剤としても優秀で、以前から奥さんが洗剤として時々買ってきていたのですが、本格的に導入しようとこれを手に入れてみたんです。ちなみに、このアームアンドハンマーですが、アメリカでは超おなじみのブランドだそう(写真の製品は国内のライセンス生産みたいですが)。アメリカで初めてベーキングソーダの鉱床が発見された19世紀以来という古い歴史を持つメーカーだということで、洗剤として販売しているものもすべて食用グレードだそう。台所洗剤としても、洗髪にも、歯磨きにも料理にも使えるなんてよく考えたらスゴいですな〜。
 使ってみると、そのサラサラのタッチがお皿洗いからステンレスシンクのポリッシュまで幅広く使えることがわかって、アメリカのほとんどの家庭で使われているのもうなずける感じ。研磨剤入りのクレンザーって確かに強力だけど、時間をかければこれでも十分にくすみが取れるし、デリケートな食器でも心配せずに洗えちゃう。しかも、安全性はピカイチですから文句無しの一品です。薬局などでとても安く売っている重曹(小分けで安い!)でも変わりはないので興味のある人はそのあたりから使ってみるといいかもしれません。

@ふなふな

|

« CDGHの先行秋もの | トップページ | WE LOVE ARGENT! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キッチン周りの新入り2品:

« CDGHの先行秋もの | トップページ | WE LOVE ARGENT! »