« 木曜日・夜10時のELO!? | トップページ | 「おつまみドンタコス」登場! »

ストライダふたたび(ついに購入か!?)

strida▲写真は最新リビジョンです。アルミリム&スポークになってます。


前にも紹介して、ずーーーーーーーーーーーっと気になっていたストライダ、ついに試乗してきました。んで、とっても気に入りました。現在、購入に向けてお金を工面中です。1年半にわたる自転車選びにやっと終止符が打たれるのでしょうか!?

 ウェブサイトを見ていると「最初はまっすぐ走れない」なんて書いてあるところもあったけど、全くそんなことはなかったですよ。たしかにポジションはちょっと独特で、足をちょっと前に投げ出す感じ。でも、ちょうど昔、普通のバイクからスクーターに乗り換えた時に感じた違和感と同じで、すぐに慣れてしまいそうです。ユルユル走るにはかえって楽かもしれません。
 チェーンを使わず、ベルトを使ったドライブ方式もこいつの特徴で興味津々だったんですが、これはペダルをこいでみると実に静粛でよいことが確認できました。注油も必要ないし、服も汚れないし(オイル系のメンテは大好きなんですが、楽に越したことはないですからね)。急な坂で思いっきりこいだりすると滑っちゃうらしいけど、もともとそういうキャラの自転車ではないのでOKです。
 デザインはとてもシンプルでフォールディングの方法も含めてよく考えられており、優れているとあらためて実感。そしてさすがに軽量。片手でラクラク持ち上げられます。たたまずに持ち上げる時も、チェーンのオイルを気にしなくていいのは素晴らしいですね。

 あとは購入方法ですが、オンラインで安いところがあったけど、都内で1つ、いいお店を発見したので、電車で買いに行ってそのまま乗って帰ってこようかと計画中。その昔、六甲の友人からスクーターを買って、慣らしがてら豊中まで帰ってきたことがあったんですが、そのことを思い出しつつ、やってみようかと思っています。

@ふなふな

参考サイトはこちらの「ストライダに夢中!」さんなど。 

|

« 木曜日・夜10時のELO!? | トップページ | 「おつまみドンタコス」登場! »

コメント

うーん、色はまさに超悩むところですがオリジナルに近いシルバーかな。泥よけもオレンジに換装して。あと、立ちこぎは公式!に禁止されているそうです。リアスプロケットのところでベルトが滑っちゃうから。で、モデル3.2のセカンドロットではうしろのスプロケットのところにすべり防止のテンションローラーみたいなのが付いているんですが、それでも急坂だと滑るらしい(笑)。てことで、基本は「平地用の自転車」なんですが、そんなところもカワイイじゃないですか。。。

投稿: @ふなふな | 2005/07/04 13:46

六甲でないし普通をフォールディングしなかった。


投稿: BlogPetの「たにし」 | 2005/07/01 14:42

来たか〜。(ため息)
イイ具合に忘れてたんですが・・・。(笑)
取り敢えず、ライディング・インプレッションを期待してます。特に「立ち漕ぎ」がしにくそうなんで、その辺りを。

色を何色にするかで、また悩みませんか?(アルミポリッシュ?黒?)

投稿: marmitako | 2005/06/30 20:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストライダふたたび(ついに購入か!?):

« 木曜日・夜10時のELO!? | トップページ | 「おつまみドンタコス」登場! »