« ストライダな日々〜その2 | トップページ | JR目黒駅回転寿しウォーズ »

さすが定番 OXOサラダスピナー

oxo 知人のシェフに「サラダドライヤー欲しいんですよね〜」と話をしていたらこう言われました。「しっかり水を切ると、ドレッシングの絡み具合が違うのよね。だから味がしっかり付いておいしいし、ドレッシングも少しで済むのよ」。
 そうか〜。水気を切れば食感がパリっとするだけじゃなくて味もおいしくなるんだ〜やっぱり買わないと、というわけで、最近手に入れたのがコレです。OXOグッドグリップスサラダスピナーこれまた、1年くらい前から買おうと思っていて、でも微妙に高かったりして、やっと入手したんですが、買ってみて「さすが定番だなぁ〜」と心底感心しました。
 何と言ってもとにかく使いやすい。サラダドライヤー/スピナーって何種類か出てますが、ノブをぐいっと押せば中のバスケットが回転するタイプはこれくらいじゃないでしょうか。回転はとっても滑らかですし、底部には滑り止めのシリコンラバーまで貼られているので、ぐいーーーーーーーっと押してもガタつきません。しかもブレーキ付きなんですよね。水切りが終わったらおもむろに右の黒いボタンを押すと、見事にピタっと回転が止まります。さらに、使わないときはノブを押し下げてロックすることも可能という、見事な気の効きかた。収納するときも邪魔になりません。
使ってみると、あんなに水が切れなかった水菜がパリパリじゃないですか。葉ものはいつもベタベタ感が取れずに苦労していたんですが、オリーブオイル&ビネガーのドレッシングも水っぽくならずにしっかり絡みます。スプラウトとかああいうのにヘナヘナ系にもピッタリ。てことで、今回は何のヒネリもなく、普通におすすめの逸品です。

@ふなふな

|

« ストライダな日々〜その2 | トップページ | JR目黒駅回転寿しウォーズ »

コメント

あははは、OXOが1.5流ってのに思わず大賛成。キッチンツールとかだと
この上にフィスラーだWMFだなんだとプロユースのがあって、
OXOってウェルバランスで良いんだけど
ハイエンド感は無いんですよね(笑)。
でも、これは素晴らしくいいです。さすがベストセラーってところですね〜。

投稿: @ふなふな | 2005/07/25 20:43

オォ!いつも趣味が近い気がしてましたが、こんなモノまで一緒とは・・・。
ウチの水切りは3代目で、現在OXOのモノを愛用中。以前は、ハンドルをグルグル回す式のモノを使ってましたが、いずれも酷使に耐えきれず破損。結局、コレを使ってます。
OXOのモノって、自分の中で訳もなく1.5流という偏見を持ってたのですが、コレを使ってそんな偏見も吹き飛びました。プラスチックの質は良いし、細かいところまで考えられているし、ゴメンよOXOって感じです。

投稿: marmitako | 2005/07/25 19:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さすが定番 OXOサラダスピナー:

« ストライダな日々〜その2 | トップページ | JR目黒駅回転寿しウォーズ »