« うまいか?? ブラックサンダー | トップページ | さすが定番 OXOサラダスピナー »

ストライダな日々〜その2

CRONO-MASTER
 このところ、書店に入ったときチェックする棚が1つ増えまして……。「自転車」のコーナーです。まさに泥沼に片足突っ込みかけ。やばいです。特に気になるのがパーツ類。もともと、根っからのカスタマイズ好きなもんで、柔らかいゲル入りのサドルとか、フォールディングタイプのペダルとか、すごい便利なワイアー錠とか気になってたまらん。尿道に負担をかけないサドルfor MEN(女性用もあります)ってのも欲しいなぁ〜。
 そんな中でも私の物欲にズボズボっとはまってしまったのがデジタルスピードメーターです。自転車に付けるメーターって、子供の頃にもすごく欲しかったけど、30超えてもおんなじということが判明しました。特に、ダイアテックプロダクツさん取り扱いのCrono Master(写真)とかどーですか(実売5,000円くらいかな?)。これ、ワイアレスタイプで、スピードバー、現在のスピード、最高速なんてのはもちろん、平均スピードオドメーター、経過時間、24時間時計、乗車時間、ストップウォッチなんていう機能まで備えているんです。しかも、カロリーメーター、脂肪消費計なども装備。さらに、外気温センサーも付いていてしかも防水と、機能がもりだくさんなんです。
 中でもグッとくるのが、バーグラフ式のスピードメーター。デジタルメーターって、やっぱり数字がカチカチ変わるだけじゃなくて、こういうふうにぐいーっと表示されると心のトキメキ度合いが違いますよね……別にスピードがわかったからってどういうわけでもないんですが。なんて言いつつ、これ、多分月曜日(お給料日)に買います(笑)。

@ふなふな

|

« うまいか?? ブラックサンダー | トップページ | さすが定番 OXOサラダスピナー »

コメント

慧眼ですね〜ワイアーロックが秀逸です、同感。これを知っていたら
今使っているの買わなかったっすよ。。

投稿: @ふなふな | 2005/07/25 20:34

スピードメーター???ストライダに必要かどうかは別として、こうなったらGPSとかも付けちゃうのはどうですか。
ココのメーカーの、ワイヤー・ロックは良い感じですね。ちょっとカッコイイモノ見つけると、付けたくなる気持ち判ります。

投稿: marmitako | 2005/07/25 01:30

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストライダな日々〜その2:

« うまいか?? ブラックサンダー | トップページ | さすが定番 OXOサラダスピナー »