本日のランチ&ディナー
本日のお昼は、3つくらい下で書いた生パスタを使って、トマトソースのパスタを作ってみました。麺そのものを味わいたかったので、ごくごくシンプルで、ニンンクと鷹の爪、オニオン、トマト、塩だけ。トマトは皮も剥かずに使うのが好きで、時間だけはじっくりかけて煮込みました。今思ったんだけど、普通のトマトとミニトマトを混ぜて使うレシピにしたらさらによかったかな。最後に大葉を散らすのは某アージェント風の仕上げなんですが。
食べてみたら少しモッチリした感じでとてもおいしい。また五反田TOCに行ったら買って帰ってきそうです。これで1人前130円(ボリュームたっぷりだった)はなかなかいいのではないでしょうか。生パスタって、そんなにどこでも手に入るもんじゃないですからね。このお店では、ほかにもホウレンソウを練り込んだ物とか、少しソフトめのものとかバリエーションがあったので、いろいろ買って試してみようと思います。
一方、夜はコレ。ヤムウンセンにチャレンジです。うまいタイ料理が作りたくてわざわざ小型の擂り鉢を買ったんですが、やっぱりいいですね。パクチーの茎、ニンニク、唐辛子、ナンプラー、砂糖をこれでゴリゴリ。近所の市場で安く売られていたのでライムを奮発(98円)して、さらにサッパリ仕上げてみました。ミンチではなく、今回は塩ゆでした豚肉を使用。はるさめがちょっとベトっとしたほかは、猛烈な辛さもニンニク&パクチーの香りもバッチリに仕上がりました。次回は木クラゲの入れ忘れと具のさらなる向上(やはりエビは欲しいところだね〜)を実現させたいところです。ちなみに、ヤムウンセンで好きなのは歌舞伎町「チュンポン」のレシピです。ニンニクの酢漬けがたまらんのよね。
@ふなふな
→その後、ニンニク入れすぎてめっちゃクチクサ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント