« ついに、ボーダフォン陣営へ移籍か!? | トップページ | 目黒本町の天然酵母パンカウントダうん2 »

マレーシアに戻りたい

nexus
nexus2夏休みというにはかなり遅い夏休みをいただきまして、ネクサスリゾートカランブナイってところに逗留してきました。
 
 良かったんですよこのホテルが。あまりよく調べもせず、割とお安めのふつうのパッケージツアー(5泊/アンダー10万円)で出かけたんですが、行ってみると実に素晴らしいリゾートホテルでありました。ロケーションは都会から遠く離れておりまして、すぐ目の前が青い海なのはまぁ当たり前として、すぐ後ろはレインフォレストだったりして自然たっぷり。ホテルの建物は伝統的なマレーシアの建築様式だそうで、これがまた森の中によくなじんでおります。天井がすごく高い室内もすごく落ち着くデザインでバスルームは広々。スタッフはめちゃくちゃフレンドリーだし、海岸から裏の道路までとにかくどこもかしこもすごくきれいに手入れ&掃除されているしと環境はとにかくばっちりです。

 そして、ホテル内のメシがどれもうまかったんですよね(町から車で1時間ほどかかるため、ほとんどホテルの敷地内で過ごしました)。前回の旅行がハワイで、「メシで大感動!」ってのが無かったこともありまして「メシがうまいと旅行は楽しいなぁ〜」と実感する内容。コンチネンタル・スタイルの朝ビュッフェは「soso」だったけど、海にほど近いシーフードレストランではロブスター料理を中心に多彩なサラダなどを。ちょっとエスニックのアレンジが施された地中海料理ではパスタやラムなど。抜群にうまい広東料理のレストランではまたまたロブスターにダックに麺類にデザートにと食いまくり。プールサイドではサウンドィッチやフレンチフライ、カクテルなどなどと、どこもかしこもうまかった。そんなわけで、毎日美食の限りを尽くしつつ、ラグーンに行ったり自転車借りてポタリングしたり、プールで泳いでのんびりしたり、そこから海へチラっと出かけたり、スパでマッサージしてもらったり、裏山でトレッキングしたり、スカッシュに苦戦したり、岩場に立ち込んでポッパー投げたり、屋台料理に舌鼓を打ったりやってきました。次回はぜひ、ゴルフとシーカヤックに挑戦したみたいところです。

 日本に帰ってきたらすっかり秋になっていて、長袖&ジャケット当たり前。ブーツの女子もいっぱいでビックリ! みんな歩くの速いよ。あと、久しぶりに巻き舌のへんなラップを毎日聞かされるもんだから心底ゲンナリ〜。ああぁ〜マレーシア、よかったなぁ。時差1時間だしフライトはわずか5時間(往路)だし。自分でも行ったのは初めてだったし、周りでもマレーシアに行ったことのある人ってあんまりいなかったけど、すごくよかったので、これからはいろいろな人にオススメしてみたいと思います。今すぐにでも戻りたいですマレーシア〜。
@ふなふな

ちなみに、今回お世話になったのは、アジアに強いこちらのST WORLDさんでーす。


■さらに、 ネクサスから帰ってきてネクサスよかったなぁ〜って思っていたら、無性に「STAR TREK GENERATIONS」が見たくなってDVD買ってきました……って、このネタがわかる人いるかな?

generations

|

« ついに、ボーダフォン陣営へ移籍か!? | トップページ | 目黒本町の天然酵母パンカウントダうん2 »

コメント

いやいや、実は沖縄も候補だったんですが高くて諦めました(泣)。
マレーシアって、4泊6万円台とかからあるので、あんまり変わらないかも?
沖縄行くの、夢なんですよね。しかも離島もなんて羨ましすぎる。変な魚もいそうだし。ヨナグニサン(ご存じ??)の現物を見てみたいです。
あと、めしがうまそう〜沖縄。

投稿: @ふなふな | 2005/10/06 20:20

僕も長期休暇で沖縄でしたが、、、更にうらやましいです。しかもマレーシアとはこれまた、、、

>日常に戻るまでの時間をあらかじめ2日以上はリザーブしておかないと、人格崩壊します(´з`)

気持ち分かります!僕もしばらくはボケボケでした(苦笑)

投稿: J | 2005/10/06 01:34

おおベトナム!!
じつはこちらも同じような状態で、別ルートから「ベトナムいいよー」と言われて
次回はベトナムか?ってことになってます。
こっち方面は初めてだったんですが、
自然、物価の安さ、メシのうまさって、やっぱりでかいですね。

投稿: @ふなふな | 2005/10/02 19:13

う、凄い綺麗ですね。。。
この時期に行くのが羨ましいー
僕もSTワールドさんには今年2月、
ベトナムのニャチャンのアナマンダラリゾートの
滞在でお世話になりました。
マレーシアって良さそうですねー
来年の候補にエントリーです。

投稿: armlock | 2005/10/01 12:42

>M's cabrioさん
今回の写真はちょいデカめでがんばってみました(Caplio R1)
おおー予約ですか!!
ひとまずいくらで並ぶんでしょう!?
ま、私も買うって決めました。京セラデジタルコンタックスのときと同じじゃん、
という意見もありますが、やっぱり写真のことを好きな人が
できるかぎりこだわって作った製品ですよね、あれ。
操作性が良くて、単焦点載っけてきただけでやっぱり拍手ですよ。
もう、CCDがどうとか、文句言いません(笑)。いやだったらデジイチ買えばいいんだし!!と、すっかり応援モード

投稿: ふなふな@日々是 | 2005/09/30 18:10

>marmitakoさん
私も、「街型」の、現地人そのまんま生活がいちばんの贅沢だと思っているんですが、リゾートの魅力は・・・・・・抗いがたいです(笑)。
時間の流れがもう全然違うんですよね。自然と6時から海岸に行って散歩したり、夜は早く就寝したり。

ただ、帰ってきてからが問題。
日常に戻るまでの時間を
あらかじめ2日以上はリザーブしておかないと、人格崩壊します(´з`)

投稿: @ふなふな | 2005/09/30 17:43

ふなふなさん、お帰りなさい。
リゾート満喫されたようですね。
私のところも7月に沖縄のリゾートホテルに5泊滞在しましたが、滞在型の休みはゆったり色々なことが出来て良いですよね。
食事と宿泊場所・・・。良い旅になるかどうかの重要ポイントですね。

P.S世間では色々騒いでいますが、GR-D予約しちゃってます。>私。(^^ゞ

投稿: M's cabrio | 2005/09/30 12:18

marmitakoさん、こんにちは! 私たちも本格的リゾートってほぼ初めてでした。その昔、ワタクシ親戚に連れられてカリブ海クルーズに参加したことがあったのですが、やはり一ヵ所滞在型っていいかも。とは言っても5泊なんで・・・あっという間ですけどね〜。現在、我が家では「あの海に帰りたい」コールが日々連呼されてます(笑)。

投稿: いぬいぬ | 2005/09/30 10:33

いつも移動の旅なんで、こうした本格的リゾートって行ったこと無いんですよね。
たまには、こういう旅行も良いかも・・・。
でも、こういうリゾートのリズムに嵌ったら、現世に復帰できなくなる自信ありです。(笑)

投稿: marmitako | 2005/09/28 20:22

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マレーシアに戻りたい:

« ついに、ボーダフォン陣営へ移籍か!? | トップページ | 目黒本町の天然酵母パンカウントダうん2 »