どうする!?702NK II
10月下旬以降に出てくるという噂の ノキアの702NK IIが気になっている私ですが、知り合いの携帯電話屋さんと話をしていたら「ボーダフォン3Gはね、アンテナがねぇ〜立たないのよ」と、やっぱりその点を言われちゃいました。特に屋内とかでキビシイみたいですね。「au解約せずに2回線で使ってみるのがいいと思うよ」とのこと。うわお金かかるなぁ〜どうしよう。
でも、カカクコムの口コミの「良い」も見に行ってみたんですが(もちろん前の機種だけど)、「本当にこれが実現できるんだったらパームいらなくなっちゃうな」って感じでまたまたグイっと来てるのもはげしく事実なんですよね。
そんな折り、実は今回の旅行で3120ってのを1週間使ったんですが、これがすごくロジカルな操作体系で(機能がシンプルというのもあるけど)とっても使いやすかったんです。呼び出し音がセンス抜群で、しかも聞こえやすいのがまずヨイ。さらに、キーパッドの視認性が高かったり、メニューの階層がわかりやすかったり。コンパクトなのでボタンへの指の届きやすさも素晴らしい。パワーボタンが独立しているのも個人的には○です。カスタマイズのメニューもよく練られていて、多機能じゃないけど必要な範囲のことはすべて完璧にできるという印象。個人的には、携帯ってこれで十分いいのかも……と、7年くらい前の携帯を思い出す製品でした。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱりね……(泣)
回線契約いらないからpdaとして使いたい。
いや、それだと携帯+PDAってことでまた元の木阿弥(´ε`)
ていうか経験者(笑)
投稿: @ふなふな | 2005/10/02 22:09
2回線はキビしすぎます。
1ヶ月ぐらいして結局、元にもどすはめになるような気がします。
そんなに電波良くないんですね、ボーダの3Gって。
2回線は止めたほうがいいと申し上げておきます(経験者は語る?)。
投稿: ベツバラ | 2005/10/02 18:52