やるぞ〜!?メグロドライブン
目黒通り沿い、大鳥神社近くのMegur drive-inについてはできたときから知っておりまして「あーまたコジャレたカフェができたな〜。そのうち女子でも連れて見に行くか〜」くらいに軽く認識していました。その後なぜか足を踏み入れることが無かったんですが、行ってみたらとってもよかったので紹介してみます(写真右のビル1階)。
実は食事にインパクトあるんです。遅めのブランチにパスタを2品頼んだのですが、1つが写真のこれ。
名前失念の、アンチョビを使ったレシピなんですが、食べてみたら麺の茹で具合は完璧でプリップリ、塩味そのものが美味〜い塩味、オイル系の魅力たっぷりソース(なんかオイルの名前が付いていた、といういぬいぬ氏の記憶あり)でメッチャおいしい。ポイントはアンチョビなんですが、これがどうもそこらの瓶詰めとかじゃない、フレッシュな感じなんです。イワシの切り身っぽさが残っているというか。ちなみに、その次に来た軽めのトマトソースでキノコとスパイシーなチキンが入っているのも猛烈においしかった。こんなことなら最初からいろいろとオーダーするつもりで来たらよかったなぁとちょっと後悔するくらいでした。ピッツァとかサラダもうまそうだったんです。
さらに、メニューにはいちばんてっぺんに「ハモンセラーノ」があったり、ほかにも「イベリコ豚」とか「鰯の○○」とか「ベルギービール」とかが並んでいたりして、「お!?そういう系??」って感じだったのでちょっとお店の方とお話ししてみまたんですが、やっぱり単なるコジャレカフェというよりは、食事+お酒とうまいツマミのお店という認識で楽しんだ方がいいかも。カウンターの上にはハモン足&固定台の「ハモネロ」がどーんと乗っていたりして、やっぱりぱくぱくつまむとうまそう(泣)。ヒビコレ取材班、次回はいっぱい食べてみます。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント