« とっても便利な外付けデジカメ | トップページ | やっぱりイイんです。ブリタ »

patagoniaのハイドロシェッドジャケット

hydroshed なぜか寒くなってくるとパタゴニアな気分になっちゃうのは私だけでしょうか。ま、ウールのコートもときどき着たりしますが、アウトドアの基本的なレイヤリング方法に倣いまして、一番外側に軽量なシェル(風と雨を防ぐ)+ミドルレイヤー(保温用)ってのがやはり都会でも快適なんですよね。なので、どうしてもパタに手が伸びてしまうと言うわけ。もちろんパタだけじゃなくて、ちょっとドレッシーなナイロンのブルゾン+ウールのセーターとか、アレンジはしますが。
 で、これに、あとはユニクロのヒートテック系の長袖Tシャツでも着れば朝焼けの漁港でも釣りができるくらいホカホカです(もちろんそれでもメッチャ寒いけど)。なので、この時期になるとカタログを熟読して今期買うパタゴニアを1点選ぶのが恒例になりました。長持ちするので、慎重に買わないといけないため、毎年いいとこ1点なんですよね。今期はR2〜R3のレギュレーターをひとつ、買いたいと思ってます。

 そんな中、ここ数シーズンお気に入りなのが現在絶賛廃盤中のハイドロシェッドジャケット。もともと、フライフィッシング用なので、通常のシェルとは少し趣が異なりますが、少し短めの着丈でいろいろと合わせやすい逸品です。特徴はまずポケット。胸の位置にありまして(川などに立ち込む用途を想定して)すごくデカいんです(フライボックスを入れるため)。これがとにかく便利で、膨らんだ財布、買ったパン、時にはtotesの小型折りたたみ傘まで飲み込んでくれます。それから、袖口は“ストレッチコート”という密閉タイプになってます(ロッドを振るときに雨が入らないようにね)。極度に寒いときはここを締めちゃえば、風も防いでくれて暖かいんですよね。
 ま、所謂ソフトシェルですから大雨のときはダメですが、防水性は結構ありまして、少々の雨なら雨具として使えます(実験済み)。一方、ムレ具合についてははいうまでもなく、防水透湿膜のあるハードシェルの比じゃないほど快適です。実は色違いも欲しいんですが、もうほとんど市場流通していないのが悲しいところ。

 ちなみに、今期のアウトドア系ウェアでは、これまでわりとゴツい印象だったマウンテンハードウェアのアウターがググっとかわいくなっていて驚きました。外側にシームシーリングが施されていたりして、今期コムデギャルションシャツに通じる雰囲気なんですよね。そういえば、秋冬のプリュスも面白いアプローチ。あの肩口の端から端まである巨大ジッパー付き&インサレーション入りのジャケットとか、すごく暖かくて、しかも実用性能としてベンチレーション力も凄いに違いない。ぜひ買って実感してみたいんですが、そうは問屋が卸さないのが残念ですなぁ〜。

@ふなふな


■追加
トラックバックいただいた新潟県のお店Fitz Roy さん、何と13年前からパタゴニアの専門店として営業していらっしゃるそうです。で、お店のサイトも見てみたのですが、今シーズンのものはもちろん、欲しかったあれとか、買えなかったあれとかがアウトレットのコーナーに並んでいてドキドキ。やばい、予定数をオーバーして買ってしまいそうです。とにかくオススメのお店です間違いなく!

|

« とっても便利な外付けデジカメ | トップページ | やっぱりイイんです。ブリタ »

コメント

> パタさま
いえいえ釣り人は最大級に厚遇するので大丈夫です(笑)
Sサイズですと、着丈がフードのつけねから裾まで69cm
身幅はだいたい57cmって感じ。
袖丈はジョイントがヘンなので計測不能なんですが、Sにしては明らかに長いです。
ふと思ったんですが、これはキャスティング動作のためでしょうね。
全体的には、普通のシェルよりも「太め・短め・袖長め」ってところかな。。。。

とりあえず買っちゃって、Sが発見されたらMはヤフオクで売る
ってのはどうでしょう。若干、ゴーインですが。
でも、パタはリセールバリューが高いから……(笑)。

投稿: ふなふな | 2007/02/16 00:42

ふなふなさん、こんばんはー。毎回ご丁寧なアドバイス有難うございます!無理矢理でも欲しくなってきました(笑)釣りの時だけじゃなく普段も着たいと思っているのでダボダボになるのが少し不安です。今かなり迷っています。SとMサイズの違いがどのくらいあるのかすごく気になります。もし差し支えなく暇があるときに大体の身幅と袖丈、着丈等分かる範囲で教えてもらえればすごく嬉しいです!何かなれなれしく無理なことばかり言って申し訳ありません。

投稿: パタ | 2007/02/15 22:58

パタさま
その後、自宅で着てみたらやっぱりSサイズだったのですが、袖はもう十分に
長かったりして(笑)やっぱり海外製品はこれがねぇ〜。色はベージュです。
ただこれ、釣り用ということもあって、着丈は短めなんですよね。
袖はベルクロでとめちゃって、Mサイズを着て着丈はピッタリ、みたいな
ちょっと無理矢理な着こなしも……いいのかも(笑)
で、私の知る限り、一度マイナーチェンジしてます。
見分け方は……忘れました(笑)。裏地の色が違うんです確か。。。

投稿: ふなふな | 2007/02/15 00:45

ふなふなさん、こんばんわー。返答有難うございます。サイズ詳細を見たら身幅が62センチくらいあるらしくてかなり大きいかもです。ストレッチ素材(ソフトシェル)なのでそこまで大きくは感じないかなぁ~。
寒いとき少し着込む事を考えたら大きめのサイズがいいかもだし...
安い買い物じゃないんで色々悩みます。数があまり出ていなくてマイナーなところがいいですよねー!ふなふなさんの写真のカラーはベージュですか?長々とすみません、分からないことだらけなのでまた良かったらアドバイス宜しくお願いします!

投稿: パタ | 2007/02/14 22:42

>パタさま
こんばんわー。この時期にハイドロシェッドを発見するなんて、偉業だと思います(笑)。ふつう売ってませんよコレ・・・・・・。
で、サイズですが、うちにかえったらちゃんと見てみます・・・・・・というものの、
わたくしとほぼピッタリ同じ体型なので、ジャストなのは、Sじゃないかと思います。
Mだと、日本サイズのLとなりまして、
たぶんなんとか許容範囲ですが、人によって、袖が長く感じるかも。
ただし、身幅とかはそんなにデッカクないと思います。
でも、私ならMでも買っちゃうかも???これ、本当に流通量が少ないものだと思うので・・・・・・。フライフィッシング用ですしね。町で着ていても絶対にカブりません(笑)。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2007/02/14 20:35

このジャケット凄くよさそうですね!僕も欲しくなって探しましたけどなかなか見つかりません。しかし釣具屋さんのセール品で見つかりました!!サイズがMとLしか残っていないのですが、参考までに身長など体系と着用サイズを教えてもらえませんか?パタゴニアは大きめと聞いているので170センチ60㌔の僕には大きすぎるか不安です。差し支えなければ宜しくお願いします。

投稿: パタ | 2007/02/14 01:26

>505shopさん
そうそう、パタの魅力の1つが絶妙の色出しです。
ま、私も似たようなもんで、春夏は(アウトドアのとき以外は)きれいさっぱり忘れてますよ、パタのこと(笑)。
それにしても、太郎くん、オメデトウゴザイマス!!!がんばれー太郎くん!

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2005/11/01 15:26

こんにちは!
最近パタゴニアにご無沙汰している私ですが、こういうの見るとやっぱり欲しくなっちゃいますね~。
コレ、すごくいい色ですし。
ひさしぶりにパタゴニアファッションで出掛けてみようかしらってな気分になりました。

投稿: 505shop | 2005/10/29 11:58

>marmitakoさん、さすが!!ビンゴでづ!!
実はここだけの話、私も強くおすすめするのがレディス。
パタのメンズって、サイジングが全体的にデカいですし、
通常体型(笑)の日本人ですと、
身頃を合わせると袖がほぼ確実に長すぎるんです。
あと、私の経験では、フリースもレディスが絶対にいいです。
スリムに見えます。
引き続き、買ってください!!(笑)

投稿: @ふなふな | 2005/10/28 01:24

ふなふなさんに影響されて、私もパタゴニアのハードシェルを買っちゃいました。
これまで、フリース物しか持ってなかったんですが、以前から旅行とかの時の機能性を考えて一つ欲しかったんです。が、どうも男物はダブダブして今ひとつ。
ところが、今回レディースで真っ黒とかあったんでつい・・・。
便利すぎて何でもこれになっちゃいそうなのが恐い。

投稿: marmitako | 2005/10/28 00:07

patapiroさん、トラバコメントありがとうございました。
ブログも拝見しました。ものすごいイイですね。
ジギングにMTBにサーフィン!!
私も40代は絶対にサーフィンデビューしてやるぞ
と、気持ちだけ準備してます。
新潟に出かける際はぜひお店に伺おうと思います。
(その前に通販で買っちゃいそうヽ(´ー`)ノ)

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2005/10/25 17:29

こんばんは!突然トラバごめんなさい(゚o゚)
13年前よりパタゴニアの専門店をしています
我々家族は世界で一番最初のパタゴニアの研修生なんですよ。
1度私のブログにも遊びにお出かけくださいね。何か質問があった時には何時でもコメント入れてください。ではまたお会いしましょうね。

投稿: patapiro | 2005/10/22 01:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: patagoniaのハイドロシェッドジャケット:

» NEWパタゴニアアイテム紹介 [新潟市にパタゴニアの専門店が有るのをご存知ですか?]
M'S ダウン セーター(税込)24,675円 耐久性、耐風性、撥水性により優れたシェル素材に改良。 ・フルレングスのジッパーが付いた新デザイン。 ・インサレーションを押さえるキルトの縫い目を貫通させた構造。 ・余分な機能は一切省いたミニマリストのデザイン。 ・軽量な#3のコイルジッパーを使用。 ・左胸にチェストポケット付き。 ・伸縮性のある袖口。 ・ドローコード付きの裾。 ・本体を収納できるスタッフ・サック付き... [続きを読む]

受信: 2005/10/22 01:10

» Patagoniaの直営店でお買い物 の巻 [シカゴノ若鮎]
前々から行ってみたいと思っていたのだが、本日の買い出しで近くまで来たので寄って... [続きを読む]

受信: 2005/10/23 16:27

« とっても便利な外付けデジカメ | トップページ | やっぱりイイんです。ブリタ »