« これがパームだよ! | トップページ | ヨドバシ〜GRデジ〜伊勢丹2階 »

D-LUX2登場!

dlux2 ルミックスのLX1が出たとき、そのパナソニックらしくない、というか、ヤケにカメラらしいたたずまいを見て「あ、これは久々に力が入ってるな。ドイツ銘で出るとしたら、次はこいつに違いない」と思っていたら・・・・・・。LEICA D-LUX2 が登場してきました。おおっ、カッチョイイ。やられたっ。

 まだちゃんと調べてませんが、中身はまんま同じではないでしょうか。手ぶれ補正もちゃんと付いてますし、省かれるか?と思っていた16:9モードもそのまんま残ってます(そういう設計のイメージセンサーだから?)。デザインは相変わらずうまいです。かなり普通になっちゃったけど、直線と円筒を組み合わせた、ツルっとしたフォルムがちょっとバルナック型ライカを思わせ、思わず持ったときの右手の平のホールド感を想像しちゃいます。裏側の、液晶側から見たら国産デジカメそのまんまですけどね・・・・・・。

 で、驚いたのが価格です。何と、実売で9万円くらいだとか・・・・・・。いやもちろん、それでも十二分に高いんですが、前モデルD-LUXの臍で茶を沸かすような爆笑価格に比べたらとってもリーズナブル。安定供給できる体制になったということかな? ま、次に買うカメラはGR Digitalだと決めてますが、Digilux1オーナーとしては、ちょっと気になる1台であります。

@ふなふな

■その後
→ヨドバシで見たらルミックスは6万円切ってるんですね〜。てことは差額3万円・価格比1.5倍かぁ〜。でもデザインがカッチョイイから、3万円高くてもおれとしてはOK!!ズミクロン(銘)の35mmF2とかが単焦点で乗っかっていたらポチっと買ってしまいそうなんですがそういうわけにもいかないのだった。

■さらに追加(年明け)
→困ったな〜どんどん欲しくなってきた。どーせコンパクトデジカメの画質限界は超えられないんだから、デザインが好きなのがいちばんかな、と(笑)。あと、35mmフィルムと同じタテヨコ比で撮影すると画角が32mmだか何だかになって、実はこれくらいがいちばん好きなのでした。画質はLX1と微妙に違う、とかそういう話も出てますが、この辺りは設定とか後処理でどうにでもなる「パラメーターのセットの差」でしょ。今さらそんなにライカ神格化しちゃダメです。中身は「まんま」なんですから。でもデザインはやっぱりホレボレしますね〜ひそかに貯金中です。
 ちなみに、現在LX-1は4万円台となりまして、その差はまだ3万円。個人的にはデザインに3万円払うの、惜しくも何ともありません(払える、というワケではない)。


|

« これがパームだよ! | トップページ | ヨドバシ〜GRデジ〜伊勢丹2階 »

コメント

わたさん、こんちわー。
トラバもありがとうございました。
しっかし、見つけちゃいましたねデジルックス(笑)。
私もあれはすごく欲しいんです。
ま、とても定価じゃ買えませんが・・・・・・しかも中古でたまに発見しても
おいおい、っていう感じの価格で。
パナソニック版だったら中古で10万円切っているので、そっちでもいいかなぁ
と、思ったりしてます。
画質はかなり、好きなタイプです(もっとも、デジタル一眼には負けますが)
あとはバッテリも結構もつのでいいんですよね、あれ。

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2005/11/15 18:16

はじめまして「わた」といいます。
ライカ関係のネタということで、思わずコメントと
トラバさせていただきました!

デジカメ初心者のわたしに、ぜひツッコミを
お願いいたします!

投稿: わた | 2005/11/12 10:54

>Te2さん、こんばんわ。
それが、ブログにも書いたんですがやっといじり倒してきたんですよ
GR-D。持つとやられますね。カメラっぽくて。
ま、買うのは明白なので、あとはお金、ただそれだけです。
それが工面の目算全くナシなのが困った。。

ライカですが、若干絵作りを変えてきているとは思うんですが
やっぱりレンズもCCDも同じだと大差はないでしょうね。
ま、私はデザインだけに3万円の差額を支払うのも、
ぜんぜんヘイキな困ったちゃんなんですが。。(笑)。

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2005/11/02 17:24

はじめまして。Te2と申します。
かなりの期間ROMらせていただいておりました。今回初めて投稿させていただきます。
ふなふなさんのGR-DIGITALの記事を拝見し、いつ行動に出るのかと楽しみにしていました。
ふなふなさんはどちらに手を伸ばすのか?!楽しみにしております。
この製品はルミクスとどういった点が違うのか。。。画質が全然違うのか。。。サンプルを見て見たいところです。

投稿: Te2 | 2005/11/01 22:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D-LUX2登場!:

» 弐進法式寫眞機のハナシ。ver1.1 [ツッコミを極めると魔法が使えるようになるって(仮題)]
コメントを受け継ぎながら記事の内容を更新したかったので、題名をちょっと変えました [続きを読む]

受信: 2005/11/12 10:52

« これがパームだよ! | トップページ | ヨドバシ〜GRデジ〜伊勢丹2階 »