今回はちょっとパワーダウンかなぁ〜なんて言いつつ行ってみた横浜トリエンナーレですが、やっぱり面白かったッス。ああいうのって、その空間に自分で行って体験するのがいいんですよね。以下、あんまりミッチリ書いちゃうと面白くないのでエエカゲンに紹介します。
いいなと思ったのはまず紙のショッピングバッグが木になっているやつ。最初どうなっているのかわからなかったんですがビックリしました。自分でもやってみたいっす。それから、タイヤが黙々とゴムの粉を作り続けているやつ。ああいうちょいインダストリアルなのは好きみたいです私(しっかし、独特の臭いがするんですよねゴムって)。それから、カーペットが毛羽立って生き物みたいになっているやつ。それから、中華街の天地逆転もよかったな・・・・・・どうなるのかと思って見ていたらああいうヒネリがあってね。
ぬいぐるみを作り続けているのもなんだかよかった。売っていたら欲しかった。ポップなところでは、女の人がエクソシスト状態で階段を上がってきたり、小島の周りを歩いて寝転がっている映像作品。「ループ」というメディアの特性を上手く使っていて面白い。
それから、中国のアーティストだったと思うけど「虚構のヒマラヤ持ち帰り」も大好きです。展示の綿密な作り込みといったら・・・・・・。あと、光るブランコ。ファンタジックでよかった。そうそう、忘れちゃいけないのが、会場内のあちこちにあったステレオビューワーの作品。立体写真は銀塩のころにちょっとやったことがあるけど、またトライしてみたくなった。ビューワーから目を離すと現実の光景が見えるわけなんですが、どっちがリアルなのか一瞬わからなくなるあの感覚が楽しい。
で、いぬいぬ氏のベストは、らくだ(象もいた)が身の回りを歩いている幻想的な映像作品これは私も素晴らしいと思った。DVD作品集が売られていたらぜひ買いたいと思います。一方、私のベストは天使の検知器インスタレーション。これ、そのとき中にいる人の理解度によって、全くピカっとこないわけで、人間性みたいなのも出ちゃうわけなんですが、何度か美しい光を見ることができて感激。素晴らしい。
さて、オマケがこれ。いぬいぬ氏に写真を見せて「男子トイレに、リビドーをテーマにしたインスタレーションがあったよ〜」と言ったら信じていたけど、もちろん違います(笑)。小林製薬さんの、「トイレの消臭元」のラッピング外しバジージョンなんですが、すごいデザインでのけぞりました。うちは、こういうのを使わない文化圏の夫婦でよかった……。お出かけの際はぜひこれもチェックしてみてください!
ちなみに、ごはんは屋台スペースで食べられますが、規模は決して大きくないので、週末はすごく混み合うはず。なので、パンとか買って行って海沿いのベンチで食べるといいかもしれません。われわれは平日だったので、このカレーをいただきましたが、おいしかったですよ。
それにしても、ああいう展示方法なのに、撮影禁止ってのが残念。なんでなんでしょうね???理解に苦しみます。ブーブー。規模としては1日でしっかり見られるぐらいのスケールなので、まだの方、次の週末あたりどうでしょう?
@ふなふな
■追加コメント。
いや〜、実は今回のトリエンナーレは前回に比べると知名度の高いアーティストが全然出展していなくて、けっこう懐疑的な面持ちで現地に出向いたのでした。だって、前回はオノ・ヨーコもやなぎみわも束芋も草間彌生も伊藤存も会田誠も赤瀬川原平も出展してたのに! 今回は子供でも知ってる奈良美智がGRAFと出展してることくらいかしら……知名度だけで言うと。が、しかし、規模は半分以下とは言え、存分に楽しむことができたのでした。やっぱり実際に見に行くと楽しいよね。作家の知名度とはあまり関係ないところで、素直に楽しめました。これがあるべき鑑賞のあり方か。
上にも書いてある通り、私のベストはさわひらき氏のらくだが部屋の中を悠然と歩く映像作品。パンフレットを見たら、部屋の中を大型旅客機が飛んだりする彼の作品もあるみたいなんだけど、これは上映されてなくて残念でした。
それにしてもどーしてこんなに2001年と2005年とで規模が違うの? パンフレットの厚さも半分だったよ! 誰か横浜トリエンナーレ関係者の人、教えて!
@いぬいぬ
■さらに自分レス。
いろいろと調べてみたら・・・どうやら2001年と2005年の規模の格差は、統括ディレクターの磯崎新氏の突然の辞任劇に理由があったよう。全然知らなかったわん。今回の総合ディレクターは東京藝術大学教授の川俣正氏。少ない準備期間で随分ご苦労されたようです。。。イベントやるのって本当に大変だよね。しかもお役所とのやりとりを考えたら、、、そうは言っても消防法とか建築法とかいろいろ通さなきゃいけないし、、、想像するだにイライラしそう(笑)。以下のページに詳細が書かれていました。
「横浜トリエンナーレ2005 これまでのおさらい」(村田真さんのテキスト)
http://www.dnp.co.jp/artscape/10th/hamatori2005/report0715.html
「051.コッソリと、横浜トリエンナーレを応援するぞ!」(横浜太郎さんのテキスト)
http://www1.ttcn.ne.jp/〜ytaro/2005/051.html
@いぬいぬ(でも、3年後にあったらまた行くよ!)
最近のコメント