バイオティーンのマウスウォッシュ
地元のドラッグストアに行ったらこんなマウスウォッシュが処分価格で売られていました。Check-Up だ、コンクールF だといろいろ試しているデンタルヲタの私としてはもちろん迷わずゲット! 米国はバイオティーンのマウスウォッシュであります。ラベルは日本語表記にローカライズされてますが、それでもなお、なかなかカッコイイですね〜。写真ではわからないと思いますが、容器の樹脂の質感も正しく舶来モノです。
で、謳い文句によると
●唾液の中に含まれているものと同等の酵素の配合により口内を浄化し、口臭を防ぎ、うるおいを与えます。
●ノンアルコールのため刺激が少なく、ソフトでやさしい口内洗浄液です。
●キシリトールによる天然の甘味。さらに、カルシウムを配合。
●唾液中に含まれているものと同等の酵素(ラクトフェリン、ラクトパーオキシダーゼ、リゾチーム)配合。
だそうです。「うるおい」を前面に押し出しているところがユニークじゃないですか。で、早速使ってみたところ、これはドクトクですよ〜。これまでにいろいろな洗口液を使ってきましたが、非常に個性的な
ニュルっ
っとした感触。かといって、ヌルヌルしてるわけじゃなく、ウェットなサッパリ感とでもいうのでしょうか。意味わかんないか。とにかく確かにうるおう感じがいたします。最初はシャキーンとした刺激が無いので、トウガラシ入れ忘れたヤムウンセンみたいに落ち着かなかったのが、このマイルドさに慣れちゃうと他のが使えなくなる感じです。国産のはかなりマイルドなのが増えてきてますが、さらにマイルドなんですよね。かたやリステリンとか、あんなにヒリヒリして大丈夫かいな!?ま、いかにも洗口しました!っていう感じはするけどね。
問題は定価だとちょーっとお高いこと。しかも、処分価格だったお店がどこだか忘れてしまった。まだあったらぜひ買っておきたいと思ってるんですが。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント