« とびきりのクリスマス・アルバム | トップページ | 横浜トリエンナーレに出没します »

隅田川でワープ

reiji1浅草界隈を歩いていたら隅田川をこんなのが航行してました。うわ何だあの細長い昆虫みたいな船!? 一緒にいた人に説明されてビックリ。これ、かの松本零士さんがデザインした水上バス、その名もヒミコ(笑)です。なんかごっつ近未来やおまへんか!かっこええー。

 よく「ガンダム世代」なんていいますが、私は完璧にヤマト世代。もぉ小学生の頃は松本零士世界にドップリで、ワープするときの森雪にコーフンしていたりしたもんです(特に初回、たしか火星のあたりね)。いや違う、そういうことじゃなくてあのメカニックデザインに夢中でした。計器盤のデザインとか、特に好きだったな〜。アナライザーとかも。コスモゼロのデザインとかもよかったな。コスモタイガーよりも微妙に値段が高そうで。まだ、「古代守とスターシャって、どうやって子作りしたんだろう?」なんて考えなかった頃の話です。ヤですね、大人になるって。

 で、この水上バスですが浅草とお台場を結んでいます。昼もいいけど、近未来な雰囲気に浸りたいなら

「ヒミコは昼だけでなく、夜間の運航も致します。船内は、床に埋め込まれた超高輝度LED(発光ダイオード)が輝き、黄昏どきには幻想的に夜空を照らします。ブルー、パープル、レッドと光の演出をお楽しみいただけます」

という夜がおすすめかも?? ウソでもいいからワープしてほしい。どっちにしても、近いうちに乗ってみようと思ってます。

@ふなふな

なぜかこのヒミコのページ、Safariで開くと落ちるんです。いちおうご注意ください。

|

« とびきりのクリスマス・アルバム | トップページ | 横浜トリエンナーレに出没します »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 隅田川でワープ:

« とびきりのクリスマス・アルバム | トップページ | 横浜トリエンナーレに出没します »