« DEAN & DELUCAのクリスマス限定トート | トップページ | 白のマネケン! »

BOSE新製品、驚きの低音でした

007_2あちこちで発表会の様子が報じられているBOSEの新製品、Micro Music Monitor M3 ですが、私もひょんなことからその生音を聴くことができましたので、レポってみます。
 感想はヒトコト、手品みたいです。BOSEの低音テクノロジとしては、これまでのアクースティマスも、ウェーブガイドも、ぱっと見からは想像できないくらいの豊かな低域で知られていますが、今回ばかりは出てくる音とサイズの間にギャップがありすぎ(笑)。本当に手のひらに乗るようなサイズなのに、サブウーファーがどこかにあるような音が響くのです。

 どうも、エンクロージャー後ろ部分の構造にシカケがあるようです。最初はパッシブラジエータみたいなものが別個に設けられているのかと思っていたのですが、50mm口径のユニットは、ボディの後端近くに1発だけマウントされているようで、その前方の空間を共鳴部分にしているようにも見えます。また、両サイドにスリットというか、バスレフポートみたいなものがあって、これがエアウーファーみたいな動作になっているのか・・・・・・などなど、興味は尽きません。あとは、デジタルアンプ内蔵ということなので、音響心理学的な処理も行われているのかも。ぜひ、聞き慣れたソースでチェックしてみたいと思います。とにかく、現段階では技術的な資料も未公開みたいですし、f特性のグラフなども見ることができなかったので、謎だらけなんですよ。

 外観も高い質感です。アルミニウム合金を使ったデザインは、まるでパワーブックG4をバラして組み立てたみたいで、PBユーザーで性能のいい小型スピーカーを求める人には最適(DTMやっている人とかね)。もちろん、iPodなどのDAPと組み合わせにはピッタリで、るとものすごくコンパクトなオーディオシステムが出来上がります。発売は来年の3月だそうですが、実際に販売が開始されたらさらに話題を呼ぶことでしょう。また、ホームシアター用のスピーカーや、カーオーディオなど、他ジャンルの製品にもこの技術は応用されていくはず。要注目の製品です。

@ふなふな

■その後:初回入荷分は発売前に完売ですって!

|

« DEAN & DELUCAのクリスマス限定トート | トップページ | 白のマネケン! »

コメント

リプライ遅れました!!!

>M'sさん、こんばんわ。あいかわらず指をくわえて拝見しております。
Companionヨサゲですね〜。BOSEのスピーカーって、ピュアモニター指向の人には
あんまり人気がないですが、音のまとめ方はピカイチだと思います。
うちでもものすごいいろいろと愛用中。
で、新しいM3なんですが、コンパニオンからベースモジュールを取り払ったような感じなんですが、音はそのまんま、なんです。この手のシステムを普段使っている人ほど、ビックリすると思います。私もそうですもん。

>とんさん
こんちわ〜。
迷う気持ち、わかります(笑)。
でも、ひとつ中核になるシステムを設置するような用途だったら
絶対にWMSがいいと思うんですよ。
デザインも完成されてますし、CDトランスポートからアンプ、スピーカーまで
一体設計なので、音のバランスは一歩上じゃないでしょうか?
モバイル性とか、つなぎ替えを考えたら新しいのもいいですが、
ある程度固定して使うオーディオセットということでしたら、WMSかなぁ?
(・・・・・・なんかボーズのセールスインフォ担当みたい)

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2005/12/08 20:04

はじめまして。いつも楽しくみさせてもらっつてます。
wave music system買おうと思ってたらこんなものが(泣)
デザインと大きさはMicro Music Monitor M3の方がカッコいいけど音はどっちがいいのかな~?気になる所です。

投稿: とん | 2005/12/06 17:27

おっ、久々についていける話題!(笑)
とはいっても、音にそんなにこだわりがあるわけでもなく、単に BOSE Companion3を使っているだけなんですけど・・・(爆)

BOSE Companion3、サブウーハーがちょっと大きいですが、結構良い音してますよ。コントロールポッドにメモリーオーディオも繋げて使い勝手も良いです。
これはさらにコンパクトなようだし期待できますね。
それとCompanion3はMP3とか圧縮音源に対してデジタルアンプ部でエフェクト処理(音響心理学処理)しているらしいので、これも同様なのでは?と思いますが、どうでしょうね。

http://m-lab.air-nifty.com/blog/2005/01/bose_companion3.html

投稿: M's cabrio | 2005/12/06 16:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BOSE新製品、驚きの低音でした:

» BOSEの新型スピーカー「Micro Music Monitor (M3)」 [アグハブログ!]
ボーズが来年発売する小型スピーカー「マイクロミュージックモニター」が気になります。ボーズの代表的なスピーカーである101MMと比較して、音質の面で凌ぐ性能とうたっている点も注目です。このサイズで約5万円とい...... [続きを読む]

受信: 2005/12/08 10:38

» Begin3月号 [Pay Up Sucker!]
今月のBeginには思わず反応してしまいましたよ。 特集がオモシロ雑貨ですから。 巻頭のBegin Best 10から 「ボーズのマイクロミュージックモニターM3」 「私はある日 夢を見ました。 私の両手の拳(こぶし)が一対のスピーカーになり、 生演奏のよ...... [続きを読む]

受信: 2006/01/19 22:26

» ボーズのマイクロミュージックモニターM3 [Materialistic Desires]
巻頭のBegin Best 10から 「ボーズのマイクロミュージックモニターM3」 人のこぶし大の小さなサイズで、特に低音部において驚くほどに力強い音楽再生を実現した点が、本製品の大きな特徴となる。同社のコンパクトスピーカーには、1982年の発売以降もロングヒットを続ける「...... [続きを読む]

受信: 2006/01/20 19:21

» Phentermine diet pills. [Phentermine review.]
Phentermine. Phentermine weight loss. Phentermine dosage. [続きを読む]

受信: 2007/07/11 11:15

« DEAN & DELUCAのクリスマス限定トート | トップページ | 白のマネケン! »