« チキンとの死闘 | トップページ | カール・ツァイスがニコンFマウントに? »

A&S DAIKANYAMA

artsscience ずーっと行ってみたかったARTS & SCIENCEの代官山店に、ついに行ってきました。例の本は持ってるけどそんなにソニアパークマニアってわけじゃなかった私ですが、ここはシビレましたね〜。すっかり「代官山でいちばん好きな店」になって帰ってきました。
 とにかく、ごくごく普通な、いいものがたくさんあるんですよ。もちろん非常に上質で高級なものがイロイロなんですが、「これ知ってる?」的なオーナーのメッセージが強いセレクトショップでもなく、「見るにはいいけど買いたい物はそんなに無いなぁ」っていうアンティークショップでもない。どちらかというと質素とも形容できるような、普通にいいものがたくさんなんですよね(なので、欲しい物がたくさんありすぎて困りました)。特にいいなと思ったのは、リネンを使ったアイテムや曲げ木の収納ボックス類、鍵をモチーフにしたアクセサリー、そして何といってもフレグランスや石鹸のたぐいに素晴らしい物多しです。

 買える物はたぶん、何も無いだろうなと思いつつの訪問だったのですが、そんなことはなかったですよ。私が確認した限りでは800円台からありましたが、もっと安い物もあるかも(笑)……ということで1つだけ購入。中身はまた使ってからご紹介したいのですが、このラッピングの美しいこと! そして、素晴らしいのが店内の照明です。アンティークの照明器具を使ったライティングは電球の1つ1つ、配電やスイッチまで美しい。次はぜひ青山店に行ってみます。

@ふなふな

asentrnc
●写真追加。こんな外観です〜。

|

« チキンとの死闘 | トップページ | カール・ツァイスがニコンFマウントに? »

コメント

コヤジさん、こんちわ〜
いやでも、うちもぶっちゃけそんなふうに買いたいです(泣)。
いかにも高そうな犬とか抱っこしたりして。うーん
でも、お店の人はムッチャ好感度大でよかった。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2005/12/31 10:15

A&S、行ってみたいお店のNo.1ですね~。
外観もなかなかいい感じですなぁ~。

>ちなみに、われわれが行った
>ときは常連さんとおぼしき金の
>ありそうなご夫婦がドバっとお買い
>あげの真っ最中。

いますよねぇ~こういう夫婦。
ありがち~と思って思わず笑ってしまいました。

投稿: 505shop | 2005/12/29 18:03

>コメントありがとうございます。
みなさん興味津々でビックリ(笑)

ちなみに、われわれが行ったときは常連さんとおぼしき
金のありそうなご夫婦が
ドバっとお買いあげの真っ最中。

オノボリさん気分のヒビコレ買い物部隊、
ショボーンとしてしまいました。
やっぱこの世はゼニか(;´Д`) !

いやセンスだよ

いやしかしゼニもセンスもあるやつには勝てなニャー

ニャーニャー

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2005/12/28 13:26

私も、先日初めて行きました!
お店がなかなか見つからず、うろうろしてしまいました。HPの地図からだと、イルビゾンテあたりを想像していたので・・・

私は、アスティエ・ド・ヴィラッドの花瓶を買おうと思ったのですが、欲しい!と思ったものは、残念ながら非売品・・・

ちょこちょこお店に行くしかないみたいですね。
表参道店の方が、お店が広そうなので、置いてある商品も多いのでしょうかね?

投稿: maqui from 26歳 女のいばら道 | 2005/12/27 21:37

はじめまして。
面白そうな店ばっかりでとても勉強になりました!ソニアパーク参考にさせていただきます。
貧乏人のわたしにぴったりそうなA&SDAIKANYAMAに早速行って見たいと思います。また来ます

投稿: ファッ休 | 2005/12/27 18:45

凄くタイムリーでビックリ。この前行きました。
シルバーチェーン迷い中です。
あと、鍵のピンズも。。

投稿: norgarden | 2005/12/27 00:18

代官山も青山も、そしてソニアパークもなかなかに好きなのに、僕も未だ行ってませんねぇ……。なんか若干行きづらい立地、ポジションというか。ちょっと近くは通るくせに。
代官山一ですか(笑)、ならば今度は確実に足を延ばしてみます。青山も近いうちに。
購入したもの、レポ楽しみです。

投稿: circus | 2005/12/26 01:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: A&S DAIKANYAMA:

» ソニアパークさん [TARI☆TARI]
 今日は、青山にちょいと行ってきました、ほんとにちょいと。そこで、ヒビコレさんに [続きを読む]

受信: 2005/12/26 23:28

« チキンとの死闘 | トップページ | カール・ツァイスがニコンFマウントに? »