« 銀座ぶらぶら節 | トップページ | 初イヤーマフラー♪ »

W31SAIIの○と△

W31SAIIいちおう、お約束通り、W31SAIIの使い勝手をちょっとレポってみます。最新機能満載って感じのモデルじゃないので、あんまり参考にもならないとは思いますが。


・WINってやっぱり速いなぁ〜もっと早く替えればよかった。ダイアルアップからブロードバンドになったときみたいに、快適だからどんどん使う気にさせる(CDMA 1xが遅すぎ)。
・talbyより、断然アンテナの感度がいい。
・パカっと開かなくていいのは面倒くさがりの私にピッタリ。ショートカットを使えば、ほとんどの操作がスライドさせずに行なえる。
・きれいな仕上げ。ちょっと塗装ハゲしそうではありますが、シンメトリカルなデザインに沿った造形はなかなかのもの(というか、PB G4そっくり)。裏面までキレイに仕上げてあるのもえらい。
・コンパクトなキーパッド。打ちにくいという意見もあって、たしかに指の太い人にはつらいかもしれないけど、私は指の移動距離が少なくて入力が楽です。
・ラジオ内蔵があんなに楽しいとは思わなかった。しかも、そこらの携帯ラジオよりもクリアなスピーカーでステレオ、アンテナも内蔵。これがテレビ内蔵だったら絶対にもっと楽しいに違いない。
・リモコン機能。おもろい。
・クリアな音声による時刻の読み上げ機能。目覚ましに使うと効果絶大。
・在庫さえあれば格安。
・オートフォーカス機構付きカメラ。やっぱりシャープに写る(というか、そこそこピンが来る)。
W31sample



・バイリンガルモード(英語)で使ってるので、文字入力画面に移動したときのデフォルトが英語入力になっちゃう。これは個別に設定したい。
・メールの一覧表示の件数がヤケに少ない。あんなに精細な表示ができるんだから、ここはカスタマイズしたい。
・ディズニーモード。私はいらんので・・・・・・というか、このデザインでミッキーの待ち受けはないだろ(笑)。
・便利なマスストレージクラス対応。MiniSDの内容をササっと移せる。でも、Mac OS Xではちょっと挙動不審でアンマウントできないことが。

 ということで、大いに気に入ってます。ま、おサイフケータイとかテレビ機能とかは欲しいんだけど、現状では大満足。また、ストレート系で素敵なのが出ることを願いまして、しばらくこれを使うことにします〜。

@ふなふな

そういえば、ビックカメラ有楽町でW-ZERO3触ってきました。サイズは思っていた通りで特にデカいとも小さいとも感じず。電話にしてはデカイかもしれないけど、PDAとしてはあれくらいがちょうど使いやすいんじゃないでしょうか。キーボードなどもしっかり作り込まれていてこのあたりはさすがシャープって感じ。動作のサクサク感はまぁまぁ(決して悪くはない)。スケジューラも使える印象。ま、どっちにしても年契付きでアンダー4万円は格安だと思いました。


|

« 銀座ぶらぶら節 | トップページ | 初イヤーマフラー♪ »

コメント

>norgardenさん
うーわかります。私もそういうタイプなんで(笑)。
でも、冷静に考えたら機能的には既に1世代前なんで
普通は血眼で探し回るほどのもんでもないかも(笑)。
機種変更が高くなるので、まぁ半年とか1年は使うことになりますからね〜。
白ロムとか、あるんじゃないですか?オークションで。

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2005/12/19 21:04

地元神奈川なので、多摩川超えしてみます!
欲しいと思うと昔から止まらない性格。。。

投稿: norgarden | 2005/12/16 23:53

うーん、残念!!!
黒もいいんですよね。確かキー照明が赤で。。。違いましたっけ??

これ、使っていると「いい端末だなぁ〜」ってものすんごい気に入ってます。
すでに、最新機能ではゼンゼンなくなってますが
ストレート型が好きな人にはたまんない一品です。
デザインも、よくできてます。
あと、スライド動作でメール返信画面に切り替えとか、
そういう機能もあったりして(笑)。
オークションでゲットってのはどうですか?
それにしても、この日本のどこかにはあると思うんですが・・・・・・まだたかだか発売開始から3カ月でしょ〜。。。。超々都心は無理だとしても、多摩川越えたり荒川越えたりしたらありそうなんですが。。。

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2005/12/16 16:11

ご協力ありがとうございました~
でも、残念ながら見つけることが出来ませんでした。
渋谷、新宿中心にかなりの店を回ったんですが。。。
店頭に出ている所は数箇所あったんですが、在庫はありません、ってとこが殆どでした。
残念~

投稿: norgarden | 2005/12/15 23:37

>みなさま
やっぱりW-ZERO3気になりますよね(笑)。
ま、ひとまず初期ロットはスルーを決め込んでいるんですが
4万円を切ってるので、かなり魅力的ではあります。
まぁーぶっちゃけ、Palm OSだったらベターなんですが。。
TXはJ-OSコミで買うのがいいんでしょうね〜。ちょっと構えてしまうところではありますが。。
ところでnorgardenさん、見つかったかな??黒。都内じゃなければあると思うので、auショップで在庫取り寄せとかもできるかも?なんて思いますが。
あとはトヨタ系のau取扱店も穴場かも。
かくいう私も、トヨタ店で買いました。ま、シルバーはまだまだあるんですけどね。
新規だと0円とか1円だったりします。

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2005/12/14 17:13

ウチのブログにコメント返信
ありがとうございました!

池袋駅前、今からキーンといってみます。
・・・西?東?・・・
どちらか覚えてらっしゃいますか?
頑張って探してきます。
(スイマセン、こちらに書き込んで。。)

投稿: norgarden | 2005/12/14 12:31

実は(今頃)W31SAⅡのBLKを
探しまくってます。
でも、みつからない~です。
生産中止早過ぎ!

投稿: norgarden | 2005/12/14 09:26

W-ZERO3は結局様子見なんですが、凄い人気で抽選みたいですね。
WM5.0がOSXと同期できるようになったら、再検討かな?
PalmTXも気になりますが、日本語化がちょっと面倒そう。
・・・しばらく懸案事項です。

投稿: marmitako | 2005/12/13 22:33

なかなか良さそうじゃないですか。
ウチのペンクも電池の弱りと表面の傷で嫌気が・・・。
W41、42系までの橋渡しとしてこれをヤフオクで・・・。
また良からぬことが頭に浮かんだので、この辺で。

W-ZERO3は同じく良いと思います。
ワイヤレスLANもついてんだな・・・といまさら気づきました。

投稿: ベツバラ | 2005/12/12 22:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: W31SAIIの○と△:

« 銀座ぶらぶら節 | トップページ | 初イヤーマフラー♪ »