« SEAT IBIZAのインストラクション | トップページ | 小さなお買い物予定(結局買わないかも) »

ヴィヴィアン展@六本木ヒルズ→随時追加(長くなってきた)

manrikiya ふと、ヴィヴィアン・ウェストウッド展が本日最終ということを思い出したヒビコレ芸術班、六本木ヒルズへ行ってきました。
 南北線麻布十番で降りて(ここから商店街を抜けて行った方が絶対に楽しい)まずはごはんであります。駅を上がってすぐのウェンディーズでよかったんですが、ちょっと変わった物が食べたくなって人気のお店、「萬力屋」さんへ。ヘルシーな豆乳ラーメンと、麺幅1センチ以上はあるかという平打ちの太麺が強烈な鶏肉大根煮込みラーメンをチョイス。両方ともスゲーうまかった。ここ、オツマミ系とかお酒も揃っていて、夜はラーメンバーみたいに使えるんですよね。
naniwayacafe
rollcake ラーメンでゲプーっとまんぷくになったため、お次はやっぱりコーヒーでしょ、ということでそこからほど近いnaniwaya cafeへ。満腹だったのにもかかわらず和風のロールケーキがおいしそうだったので思わず頼んだんですが、これがうまいのなんの。写真手前が和三盆、奥が宇治茶なんですが、上品な甘さかつ奥行きのある素晴らしい味。そしてコーヒーが実においしい。たいやきもおいしそうだったりして、ここはレギュラー入り確定です。あとで調べてみたら、麻布十番名物として知られる、たいやき"浪花屋総本店"のカフェなんだそうです。グレイト。

 けやき坂を上がって、セールのポスターから発射されているトラクタービームに吸い寄せられエストネーションへ。相変わらず見応えたっぷりで、イラっとすることの多い六本木ヒルズではかなり好きなお店です。細かい報告はめんどくさいので省きますが、まだ、フレッドペリー×コムデギャルソンシャツのスニーカー(たしかレザー、黒)がセールにかかっていたので気になる人は早めにどうぞ。そのほか、モードな感じのプーマ(ジルサンダー含む)もセールプライスでいいもの多し、です。デニムも揃ってます。オリジナルのカットソーやシャツも結構いいです(高いけど)。
estnation
 そしてヴィヴィアンへ……ってことで登って行ったんですが、何と午後2時の段階で1時間半待ち!!このあと、渋谷で用事があったので断念してヒルズをあとにいたしました。 ヴィヴィアン展は評判が良かったので見たかったんですが残念〜。この日、午後6時頃に見に行くと言っていたデザイナーY君、見られたのかな? ま、最近アパレル系の会社にお勤めだというガールフレンドとラブラブらしいので、入れなくてもノープロブレムでしょうけど……。それにしても日々是芸術班、いったい、何をしに行ったんでしょうか!?

渋谷西武編へ続く。

<続き>

あれっ、なぜか渋谷西武A館3Fはトリコ コム デ ギャルソン店内にいるヒビコレ浪費班。今期のトリコは、リバーシブルになっているもの、および、裏返して着られるアイテムがすごく多い。片方が光沢のあるポリエステルの黒とか紺色で、もう片方がグリーンやレッド基調のタータンチェック(調)のがとにかくカワイイ。ジャケット、スカート、コート、そしてワンピースまでアイテムもいろいろです。別珍素材の丸襟ワンピースなんてのもあったな。それから、グレイ&ベージュの小花柄ワンピース、ブラウスもこれまたすごくかわいい。製品染めなので、間違って洗濯して灰色になっちゃったみたいなんですが、これが花柄の甘さをうまく消している感じ。しかも裏返して着られるんですよね。まー割とどれもいい値段するんですが、リバーシブルということで、実質定価の2分の1というふうに考えてはいけないでしょうか!? やっぱダメか……。ジャケットはそんなに高くないと思いましたが、ひとまず試着もせずに後ろ髪引かれつつ脱走です。

●CdGH
 リップ&タンはほかでたくさん報告が出ると思うのであえてオムです(笑)。今回ははっきり言ってジミですが、私は大好きです〜。というか、私の中での「コムデギャルソンの紳士もの」って、まさにこういうイメージ。ジャケットはほとんどポリエステルで、ジャージみたいな素材なのに、すごく綺麗にカッチリ仕立てています。裏地がわりとカラフルで、裏返して着ちゃってもOKみたい。形のバリエーションは、2つボタン/3つボタン/ノッチ/小さめピーク/フラップ付き/パッチ/センターベントあり・なし・・・・・・なんていうふうにイロイロ。いちばんかわいいと思ったのはパッチポケットでチェックみたいな生地/裏地の3つボタン。それから、2つボタンのジャケットがすごくきれいな形・バランスで素晴らしいと思いました。で、このちょっとヒネってあるんだけど一見どこにでもあるような上着に、繊細なディテールのシャツを合わせるという感じみたい。パンツの形も大好きです。褒めすぎ???

●YY HOMMME
今回のテーマは昔のベースボールってことで、BGMも「Take me out to the ball game」です。それにしても表参道の喧噪から隔絶したあの空間……贅沢の極みであります。何度行ってもいいなぁ〜。
 見たかったのはまず、コレクションでも目立ってた、半袖のベースボールシャツみたいなやつ。実物を見てみるといろいろな素材が組み合わせられた凝った造りで驚きました。それからストライプのキャップ。ツバの部分が広かったらアウトドア用に欲しいと思っていたんですが、クラシカルなベースボールキャップのデザインだからか、そうではありませんでした。残念。同じくベースボールシューズ風の革靴も魅力的です。チト高かったけど(50k)。上着も縦縞のがいい感じ。
なお、ショウでは単に模様プリントだと思っていたのが共布&ボタン止めだったり、そうかと思うと殺し屋みたいな巨大コートがあったりして、やっぱり現物を見ないといろいろわかんないもんですね。さらにはインディゴっぽい染めに、手作業でペイント&脱色イラストを施したと思われるTシャツもベースボール柄ですごくカワイイ。見ていて楽しいコレクションです。いちばんいいと思ったのはちょっとミリタリーテイストの入ったコットンのブルゾン。これは強烈にかっこいいシルエットでした。ホレボレ。ウェブサイトのコレクション写真を全部見直してしまいました。

……さらに続く。(ま、日記みたいなもんなんで)

●ジュンヤワタナベマン@コルソコモ
 興味なかったんですがこれが結構良かったんですよね〜。ヒモ穴アリだけどヒモナシのジャックパーセルが結構かわいいんです。色も何とも絶妙だったりして。それからデニム。縦にぶったぎって、もう1つつなげて激太りにしたジーンズがなかなかインパクトありました。個人的にはそれよりも、コルソコモオリジナルのデニムが欲しいんだけど……。ジャケットとかもいろいろと現物を見るといい感じでした。アイテムは忘れたけど、ウォッシュ加工のアイテム(タグが色あせててヨイ)にも面白いのがあったな。そうそう、コルソはペラっとしたショッピングバッグみたいなのも出てましたね。春っぽいくすんだグリーンがよかった。
 

|

« SEAT IBIZAのインストラクション | トップページ | 小さなお買い物予定(結局買わないかも) »

コメント

>ギャーみるくさんところも買ってるんですか!!
なんか悲しくなってきた(泣)。うう。。。
学芸大学のエニーペニーでも行こうかな。。。(ローカルねた)

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2006/01/19 20:33

>ふなふなさん
こんばんわ。そうなんです、evergreenもかなりよかったんですが、今回は袖だけリップ&タン(花、ドット入り)のシャツ、アクセサリーのフリル、ハイカットリップ&タン白スニーカー、無地トンガリスリッポン白、黒と靴ばかり買っちゃいました。ん~うちはほんとお金もないので、借金スパイラルです。怖いんですけど。やはりいっぱい見るところがあるのは羨ましいですよ~良く言えばそれだけで気分転換♪

投稿: みるく | 2006/01/18 23:48

>みるくさん
どもー
個人的にはエヴァーグリーンにグイっとやられたんですが
ちょっと(というか全然)手が出ず。
やっぱりなかなかプロパーで買えませんね。
となると、いっぱい見るところがあるのって、いいのか悪いのか(泣)
なんか買いました????

投稿: @ふなふな | 2006/01/18 23:24

>circusさん
いやー買ってますね〜。
うちはまだ見てるだけです。ヘヘヘン
奥さんが1つ探してるのがありますが、もし手に入れたらアップしますね。
完売っぽいんですが……(関西方面捜索中)。

投稿: @ふなふな | 2006/01/18 23:18

こんばんわ。例のごとくといいましょうかプリュスの立ち上げ行ってきました。ん~リップ&タンいいですよ~サイトなどのコレクション画像よりやはり実物を目の前にすると迫力です。スタッフの方も想像どおり?パターンオンパターンオンパターン・・・と最高でした。すみません独りよがりで。路面限定スニーカーかなり欲しいです。地方の為なかなか億劫で。路面限定のボーダーTは以前茶色を購入しました。再販とのことでみなさんがうらやましい限りです。(やっぱ東京はいいよね)と夫婦で盛り上がってます。

投稿: みるく | 2006/01/18 00:04

路面限定のスニーカー見ました、僕も。
もうちょい、メンズ的な形だったら…。
水玉とかそういうのはかなりツボなのですが。
路面では、また再発されてたシンプルなピンクのボーダーTを買っちゃいました。
グレー、ピンクと買ってきたので、次は紫を買おうかと検討中です……。

投稿: circus | 2006/01/17 22:48

つきちんさん
こんばんわー!

えーっつ、そうなんですか。。
年末にBALいったときは、単に全ブランドが
1フロアにまとまるという話だったんですが
本当になくなっちゃいました??
新規出店はどうですかね〜。ま、あのビルで浮いているのは確かですが。。
昔みたいに、三条の安藤忠雄さんのビルに戻ると
嬉しくて涙がチョチョギレますが・・・・・・。

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2006/01/17 20:28

>circusさん
れぽ熟読しております。
ぜひわが家の分まで買ってくださいっつ!!
ちなみに、表参道の路面店限定水玉キャンバススニーカーは見ました??
ちょっとワタクシにはキュートすぎですが
女子はあれ、いっとくといいかと。。安いし。

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2006/01/17 20:26

>nariyukkiyさま
結局そういうことで、見るだけ立ち上がりです(笑)。
今期は何にも買えないんで。
ヴィヴィアン、図録みたいなのもあったのかなぁ。それだけでも
欲しいところなんですが。

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2006/01/17 20:24

はじめまして。京都BALからYohjiがなくなっちゃいました。梅田までいかなきゃ買えないなんて。(泣)
京都への出店情報知りませんでしょうか…。

投稿: つきちん。 | 2006/01/17 16:22

ヴィヴィアン、一時間半待ち……すごい。そりゃ、断念しますわ。
立ち上がり、渋西ですかー、僕は伊勢丹参戦でした。混みすぎ。
リバーシブルだから2分の1、僕もそう思って買ったりしたこともありましたが…。
実際はあんまリバーシブルしないんですよね(笑) どっちかが気に入っちゃって。

投稿: circus | 2006/01/15 23:54

ありゃ、見られなかったんですか、ヴィヴィアン。
僕はふつーの服が大好きな友人と一緒に見に行ったら、反応がいちいち面白かったです(笑)

パイレーツとボヘミアンは、ほしい!とおもったっす。

ギャルソン立ち上がり行ったんですね。そちらも楽しみにしています。

投稿: nariyukkiy | 2006/01/15 20:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヴィヴィアン展@六本木ヒルズ→随時追加(長くなってきた):

« SEAT IBIZAのインストラクション | トップページ | 小さなお買い物予定(結局買わないかも) »