駒沢通りの雑貨店「DIGAWEL」
東京に出てきてからずいぶん雑貨屋さん巡りしてますが、オーナーのセンスの良さに思わずジェラシーに近い感情を抱くほど、「うむむむ……いいなぁ〜」と思ったのは、たった2軒。そのうち1軒がココ、祐天寺近く駒沢通り沿いにオープンしたばかりの「DIGAWEL」です。えー、本当は紹介したくありません!!
中心となっているのはドイツもののアンティークやステーショナリー。特に仰天するのがBRAUNの旧アイテムがいろいろと揃っていることです。デジタルクロックや、ラジオ、アンプ、スピーカー、アナログプレーヤー一体型のコンポなどなど、こっち系が好きな人は行くと危険なのでご注意を(もちろん高いので、おいそれとは買えませんが)。また、ルフトハンザ×リモワのジュラルミンケース(写真右奥ラック上)だとか、Agfaのアナログカメラとか、ドイツもの/バウハウス好きの私は思わずフリーズしてしまうものが多数。ステーショナリー小物も「よくぞこんなの見つけてきましたね……」という渋いのが新旧あります(ブラウン×モンブランのペンとか、古いペリカンの消しゴムとか)。モールスキンの手帳も揃っているんですが、よく見かけるタイプとは異なる、薄型のものが揃っていてこれがたまらなく素敵でした。
ま、こういうのだけならありがちな「センスのいい雑貨屋さん」なんですが、オリジナル商品がこれまたものすごーくイイんですよね〜。白いシャツ(写真左)と革小物が代表的な商品なんですが、前者はコットンの生地の質感、洗いざらし具合からして魅力的。何型かあるんですが、ポケットの形や前立てのアレンジが微妙に変えてあってどれもこれもカッコイイ。前立ての中に隠されている「D」のロゴ、タグ、ハンガーなどもセンスが抜群です。作りも職人的にしっかりした感じ。そのうち買います。
一方の革小物は財布、小銭入れ、カード入れというラインナップで3色だったように覚えていますが、インディゴみたいな色のに強く惹かれました。形も「ありそうなんだけど無い」感じで、伊勢丹メンズの1階とか高級セレクトにあるような、いわゆる「いい革小物」(ブランドロゴものは言うまでもなく)にほとんど反応しない私が、真剣に欲しいと思っています。革のなめし具合からデザインまでとにかく好みです。
あ、忘れてましたがオリジナルのトートバッグも物凄くしっかりした作りでデザインもサイズもとにかくイイです。これもたぶん、買います。
ということで、ずいぶんホメちゃいましたが、だれにでもオススメかというと、そういう感じじゃなくて、正直言ってピンと来ない人も多いと思います。でも、ハマる人はすご〜くハマること間違いなし。行ってみてグイっと来た方、私に似ている人だと思うので(笑)、ぜひコメントで感想を聞かせてください。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かやく様こんちわ〜
実は近場でフレンチ探していたので、行ってみます!!
いい情報をありがとうございます。
うちのお気に入りは学芸大学西口のヨシカンっていうお寿司屋さんかな〜。
それにしてもDIGAWEL、きてますよねホント。
投稿: ふなふな | 2006/04/09 23:00
ちなみに今日も行ってきました。
奥さまもいらっしゃいましたよ。白シャツ姿がステキ。
DIGAWELで検索してたどり着いたこのブログ、過去ログを読ませてもらった所、どうやら自分の嗜好とだいぶシンクロしちゃってるみたいです。ストライダだの、ホグロフスだの、ギャルソンだの心惹かれるキーワードがあちこちに。
しかもご近所さんみたいだし。
これからちょこちょこお邪魔するんで宜しくです。
あと2軒あるうちのもう1軒って何処なんでしょう?
聞かれてませんけど、僕の目黒でのオススメは学芸大学のケーキ屋、リュードパッシーと、五本木のフレンチ ボンシュマンです。
この2軒は間違いないのでもし行った事が無いようでしたら是非使ってみてください。
投稿: かやく | 2006/04/08 01:40
>かやく様
こんちわー。いやーよかった。同じ感想を共有できて(笑)。
そうそう、あのジャックパーセル!!いいですよね〜。
目線の下の方に発見した時は「うっ・・・・・・」と呻きました。
石鹸もねー。パッケージがかわいくて。
んで、財布のあの紺色!!!たまらん。。
ということで、たぶんまた近いうちに行きます。
そろそろURL紹介しようかな(笑)。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/04/07 22:13
初めまして。
DIGAWEL最高ですね。
BRAUNあたりの雰囲気が好きな人には痺れる店ですよね。
3種類置いてある石鹸もすごく良い香りでちょっとしたプレゼントとかに良いと思います。
あとあのジャックパーセル?に個人的にだいぶやられてますけど、サイズが中途半端…。
合う人は買いだと思います。
紺の財布もシャツも欲しい!もう欲しいものだらけ!
投稿: かやく | 2006/04/07 21:31
>ぴょんうさ様
もひとつこっち。
そうなんですよ。まだウチのブログが上にね・・・・・・。
実はこのお店、ウェブサイトもあるんですが、まだお店自体も準備中みたいなので、あえて紹介しておりません。ご容赦ください(笑)。
ま、とにかく行ってみてください。わりと男性的なお店ですが
気に入るひとはとってもハマると思いますよ〜。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/04/03 20:49
>ぴょんうさ様
もひとつこっち。
そうなんですよ。まだウチのブログが上にね・・・・・・。
実はこのお店、ウェブサイトもあるんですが、まだお店自体も準備中みたいなので、あえて紹介しておりません。ご容赦ください(笑)。
ま、とにかく行ってみてください。わりと男性的なお店ですが
気に入るひとはとってもハマると思いますよ〜。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/04/03 20:49
素敵なお店を紹介してくださってありがとうございます!
祐天寺・・・名前はきいたことがありますがまだ行ったことがないので、訪れる楽しみが増えました♪
場所を調べようと思い検索をかけたらふなふなさんのブログが真っ先にでてきました☆
投稿: ぴょんうさ | 2006/03/31 00:54
>circusさん
てことで、追加しました。
さっきググってみたら、うちのブログとTARI☆TARIが見事にヒット(笑)
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/03/29 15:02
>foggieさん
コンチワー!
うう、そうなんです。やはり諭吉がいないと悲しいです。
3名ほどいたらいいんですけど。。。
とかいいつつ、数百円からあったりするので、買えなくもないのが
また・・・・・・危険。
それに、値段関係なく買いたくてたまらんものもイロイロ。うう。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/03/28 21:37
行ったら確かに分かりました(笑)
詳しくは割愛しますが、思わず白シャツ買っちゃいまして……他ももろにツボ。
ホント素晴らしい紹介、ありがとうございました!!
投稿: circus | 2006/03/27 23:57
コンバンワ★
アンティークやドイツものステーショナリーに目がない私になんとも嬉しいやら悲しいやら(当分買えないから!)の情報ありがとうございます!!
すすす素敵すぎますね、ここ!
しかしながら、今行ってもヨダレ垂らして連れ出されるか、泡吹いて倒れるかどっちかになりそうなので、諭吉を10人くらい連れていける時が来たら是非とも行きたいです!!
投稿: foggie | 2006/03/27 21:43
>半可通さん、コンチワ!
そうなんです。しかも、白シャツで勝負しているところがいいと思いません!?
んで、素材から縫製から、いい感じなんです。
あとはポケットの形もいいんですよね。
ちなみに、お値段1万円ちょっとなんですが、
現物を見たら高くないと思うはず。
こっそり情報ですが、パンツ(これは仕入れっぽい)も置いてます。
これがまたカックイイんです!
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/03/27 19:12
>mono-monoさん
見ました!ブラウンのくだり。
たぶん、お好きではないかと・・・・・・(笑)こればっかり
近いテイストであった中では
ビンテージ&新品のスコッチのテープディスペンサーが
幾つかあるんですが・・・・・・これがタマランのです。
事務用品かくあるべし、って感じ。
ぜひぜひ。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/03/27 19:10
>circusさん
絶対好きだと思います(笑)。ま、アパレルとかについては
多分に好みの問題もありますが、テイストはきっとお好きのはず。
目印は・・・・・・無いけど歩いていたら絶対にわかる(笑)。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/03/27 19:05
白シャツいいですね〜。
こんな貴重な情報!ありがとうございます。
投稿: 半可通 | 2006/03/27 10:08
こんにちは
コメントがうまく送信されなかったようなのでもう一度。
ダブったらすいません。
しかし、実に気になるお店でございます。
今度早速探してみようと思っています。
モスの向かい辺り、と見当をつけましたが、どうでしょう?
以前BRAUNのことを書いたことがありましたのでトラックバックさせて頂きました。
投稿: mono-mono | 2006/03/27 08:09
んむむ!! 絶対、僕は好みです(笑)
紹介文の時点で、すっごく惹かれています。
店内の雰囲気も良さげ……。
明日にでも行きたいです!
何か近くに目印はございます?
投稿: circus | 2006/03/27 00:22