« コンビニお菓子最愛の一品 | トップページ | UFOのキャベツと美味い塩 »

どこでもグッタペルカ

binixleatherちょっとしたヒット商品になっているヨドバシカメラの革っちゃいマス。ですが、「ちょいワル」ならぬ「ちょいヲタオヤジ」(モテなさそう……)としてはやはりさらなる高みを目指したいところですよね!・・・・・・ということで紹介しますのがコチラ。ジャパンホビーツールさんのビニックスレザーです。

 ご存じ(知らんか)、ライカの「グッタペルカ」みたいな合成皮革を自分で貼っちゃおう!というDo It Yourselfなアイテムで、本体は貼り革が痛んじゃった古いカメラの補修に使うためのもの。以前から「そのうち手に入れるべ〜」と思っていたのですが、ヨドバシで発見して1つ買ってきました。で、試しに……と、余っているデジカメに貼ってみたんですが、デザイン的にあんまりうまくいかなかったのでその作例はご遠慮させて頂くとして(すんません)、うまくやればピカピカした無機質なデジカメがちょっとクラシカルな雰囲気になりそうです。たとえばCyber-Shot T9のブラックとかに合いそうだなぁ〜。

 ライカ(特に古いモデル)と比べるとちょっとソフトなので、本物みたいなひんやりガッチリ感は無いのですが、カメラに限らずいろいろと貼ると面白そう。今机の周りにあるものを見回しても、事務電話、マウス、カードリーダー、外付けドライブ、携帯、iPod、コンピューター本体などなど、思わずペタっとやってみたいものが多数。フツーの家電に貼って「なんちゃってamadana」なんてのも笑えそう。ヒマ人(これを読んでるアナタです!)におすすめのアイテムです。

@ふなふな

|

« コンビニお菓子最愛の一品 | トップページ | UFOのキャベツと美味い塩 »

コメント

>cabrioさん、ドモー
うちも桜見に行きたいです(泣)
ひとまず新ファームをたのしみに。
R1、悪くないんですが
ちょっと取って付けたみたいで(笑)←そのまんま
でも、買ったらいろいろと貼りたくなりますよ。
ライカだけで何タイプもあるあたりもエンスーです

投稿: ふなうな@ひびこれ | 2006/03/21 09:57

この商品、私もチェック済みでしたが、ふなふなさん購入されたのですね!
工作も楽しそう!(ですが、とりあえずいらなくなったカメラで試作するのが吉ですね。笑)

Caplio R1のお披露目を是非!!(笑)

投稿: M's cabrio | 2006/03/20 14:53

>marmitakoさん、ドモー
確かに、きれいにするの、ムツカシイですよ。
ハサミじゃむりで先端が鋭角なカッターじゃないと細かいところとか
切れません。でも、Caplio R1に貼ってみたら
意外とはがれないみたいでした。
次はホチキスにでも貼ろうと思ってます(笑)。単に四角く切って。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/03/20 12:11

カッティング技術が問われそうな一品ですね。
最初からそうであったように貼るのに相当な修練が必要な気がします。
横からペロンと剥がれないのかも気になります。如何でしょう?

投稿: marmitako | 2006/03/19 11:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこでもグッタペルカ:

» MSFTがiPod [エクセルな人の日記]
またマイクロソフトは、最近見かけられるようになったiPod箱のパロディービデオが彼らによって作成されたと確認しました。これがそのビデオです [続きを読む]

受信: 2006/03/18 07:26

« コンビニお菓子最愛の一品 | トップページ | UFOのキャベツと美味い塩 »