« ベビースター日本味めぐり | トップページ | Yohji Yamamotoのフラットシューズ »

rt銀座、ほか

rtginza久しぶりの銀座行ってきました。目的はいぬいぬ氏のYohji Yamamotoなんですが、それはまたそのうちご紹介するとして、スゲーと思ったのがrt銀座店。昨年オープンだったそうなんですが知りませんでした。あの銀座のド真ん中のビル1本ぜーんぶラグタグなんですからね。取り扱いブランドもカジュアルなのからいわゆる「ブランドもん」そしてメンズのビジネス向けアイテムまで、ここでほとんどものもが揃っちゃう感じ。ちょっとしたラグジュアリー系セレクトみたいなんです。入り口もこの通りまるでエストネーションみたいで、なかなか高級感あふれてるでしょ。
 特に3階のグシャ混み具合(若者からオバチャンまでムンムン)は、まるでコメ兵みたいでワロタんですが、さすが銀座ってところでしょうか、エルメスがなかなかよく揃ってました。内装もお金がかかった感じですし、品物も清潔感があって好印象。実はマジ見したらやばそうだったのでスルーっと流しただけなんですが、今期taoの白レース短めジャケットが出ていてビックリしました。65kとかだったけど。。。

 このほか、丸の内のCdGとかも行きました。オムのリバーシブルジャケットやコートが素晴らしい。お台場シリーズ&小花柄のブラウスも何タイプかあってかわいかった。そのほか、一時欠品していた路面点限定の水玉スニーカー(10k台)が2タイプ揃って復活。(多分同じ形で)水玉じゃないシリーズも色違いがイロイロ。CdGシャツでは、身頃がTシャツで袖がブラウスになっているのと、異素材パッチワークシャツがかわいかった。個人的に目についたのはフレッドペリーの白スニーカーで(確か17kくらい)、足を入れる部分の縁取りが左右赤と紺で色違いなんです。キュート。レディスでは、トリコの裏地チェック・リバーシブルシリーズが依然としてカワイイ。

 ちなみに、この日私が自分のために買ったのはユニクロの「ショートボクサーブリーフ」のみ(泣)。このポリエステル・ポリウレタン混紡のインナーウェアは、特に夏のアウトドアとかのとき、もう二度とコットンの下着をはきたくなくなるほどサラサラで快適。今期?はデザインもよくて、紺でウェストにストライプが入っているのとか、まるでY-3みたいでスポーティ、秀逸。目黒のうにくろはメンズが少なくて不満なんですけど、スリムカーゴパンツがなかなかいい感じでした。

 オマケ。下の写真は、京橋の方で見たパテックフィリップのさびれた看板、すごい。何年くらい前のものなのかな……何枚も写真撮ってしまいました。

@ふなふな
patek*c-t-enlg.

|

« ベビースター日本味めぐり | トップページ | Yohji Yamamotoのフラットシューズ »

コメント

>くちゃ。さん、こんちわー。
ひそかにご覧いただいていた方にコメントいただくとうれしい限りです。
シャツ、たしかにカワイイんですよね(その、昔にあったのは見落としていたのか知りませんでしたが)。
ただ、ユーロ高のせいか、ここ数年ちょっと価格が……。
個人的にGdCで最もコストパフォーマンスの悪いのがSHIRTではないかと
思っております(笑)。
関係ないですけど私もTommyちゃん好きです。
ということで、今後ともよろしくー

投稿: ふなふな@ヒビコレ | 2006/03/08 23:57

はじめまして。
少し前から覗いてました。

今期のCdGシャツとジュンヤは、昔のギャルソンみたいで
とっても好きなので、思わずカキコしてしまいました。

>CdGシャツでは、身頃がTシャツで袖がブラウスになっているのと、
ぼくもこれ欲しいのです。これって10年くらい前にも
ありましたよね。好みって変わらないもんだなーって
思いながらみてました。

と、長々とすいません。

投稿: くちゃ。 | 2006/03/08 22:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: rt銀座、ほか:

« ベビースター日本味めぐり | トップページ | Yohji Yamamotoのフラットシューズ »