2006年、夏の海パン選び
海リゾート系旅行、そして記念すべきサーフィンデビューに向けて、カイパン選びに本腰が入ってきました。いま手元にあるのはハワイで買ったクイックシルバー(笑)なんですが、ちょっとサイズ選びを間違えまして……買い直す必要があるんです。
順当なところではパタゴニアのこれとか。縫い目のアレンジとか、ポケットの作りとか、機能的には文句の付けようがなさそうな、完璧な仕上がり。サスガですネ。また、写真のもカワイイでしょ。これ、パタゴニアのキッズ用スイムショーツなんです。魚LOVEな私としてはかなーりグイっときてしまってるわけなんですが、ちょっとかわいすぎるかな?? いずれにしてもパタでどれか買うのは、ほぼキマリってところ。
さらに、先日やっとSPEEDO × COMME des GARCONSをチェックしてきました。思っていた以上に、真っ当な、普通に機能的なスイムウェアだったので、かえってイイかも?と思った次第です。柄でいちばん好きなのはインパクトがある白黒市松なんですが、トランクスタイプでは出ていないのが残念。とりあえず室内プール用に市松を買って、プールサイドでミルコ・クロコップの真似(ハイキックは足が上がらなくて無理なので、倒した相手にトドメの殴りを入れるところとか)でもすると楽しいかな……とアホなことを考え中。とにかく、なんだかんだ言って買いそうな雰囲気が濃厚なので、手に入れたらまた載っけます。アンダ−1万円のお手頃プライスですし(むろん、安くはないんですが)。
SPEEDO×ギャルソンはレディスの水着も見てみましたが、これまた実に本格派で、デザインも微妙にありそうで無い感じなのが魅力的。ただ、いぬいぬ氏によると「パットとかも付けられなくて、完全に競泳用って感じ、体型がそのまんま出ちゃう。あのままだとフツーの用途には着用しにくいかなぁ〜かわいいから欲しいんだけど・・・・・・うーん、チチパットチチパット」(一部脚色)とのこと。絆創膏でも貼っといたら?なんて軽口を叩いたんですがそういう問題じゃないみたいですね。実際に買ったごくふつうの(スイマーではない)女性のかた、どういうふうに使っているのかぜひ情報をください(笑)。そのあたりの心配が無くなったら手に入れるかもしれません。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>yamaさんコンチワー
そうそう、みんな「人生変わる」って言うんです(笑)。
でも、なんとなく想像できるんですよ〜。
水の上に立つあの身体感覚からして他では無いですから。
とはいえ、最近になって「ワックスは滑らないためのもの」
と知ったくらいのドシロウトなので、
ひとまずプールで水に親しみ、もうちょっと暖かくなったら
スクールへ。って感じです。
問題はソフトコンタクト作らないとダメってことかなぁ〜。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/04/27 13:40
こんにちは
初めまして。実はちょこちょこのぞきにきていました。
今年も目標は「サーフィン」を始めることなのですね!
是非楽しんでください。
はまったら人生が変わります。
私もサーファーですが、海パンでサーフィンの時期は・・・。
まだまだですねぇ。
早くその時期になってほしいものです。
投稿: yama | 2006/04/26 14:02
>norgardenさま
やっぱりあれ「都会のプール用」って感じじゃないですかね。
リゾートだと地味すぎます(笑)。
あと、あの素材だと、砂地とかに座れないですよネ。
草木とかにひっかけたらすぐにピリングしそう。
なので、もうプール用だということで
一番地味な紺のワンポイントにしようかな・・・・・・と迷い中。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/04/16 17:42
>くちゃ。さま
ども、コンチワー。
あとは柄をどれにするか、って感じです。
そうそう、私もクイックシルバー買った時驚いたんですが
速乾素材のって、昔じゃ考えられないくらいすぐに乾きますよね〜。
あれならホント、水陸両用にできます。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/04/16 17:40
偶然!僕も昨日コルソコモで見て・・・・個人的にはガチ過ぎ、でした。リラックスしたハーフパンツみたいなのを作ってくれたら良いのに~パタゴニアと組んで。
投稿: ノアガーデン | 2006/04/14 11:53
ぼくはボディーボードやるんですが、パタのトランクス使ってます(2枚ほど)。
地味にポケットが実用的じゃないんですけれど、すぐ乾くのでめちゃくちゃ
気持ちいいです。海までの移動は車ですしね。
サーフィン用途ならサイズはひとつ上をすすめますよ。
購入報告待ってますね!
投稿: くちゃ。 | 2006/04/14 00:54