Y-3フラグシップストア・オープン
どどーん。オープンしたばかりの、Y-3フラグシップストアです。いやー、待ってました〜。お店の雰囲気はアディダスの直営店をゴージャスにしたみたいな感じ。壁を覆うキランキランのミラー、モニタに映し出されるランウェイの様子、黒を主体に吹き抜けのあるスカっとした空間など、ノリとしてはニューヨークあたりにありそうな感じです(行ったことないんですけど)。ま、とにかく今シーズンからコレクションをニューヨークに移している、そんなノリみたいなものが感じられました。
お店に来る人は近くのコルソから流れてきた(←わけでもないんだろうけど)人とか、業界人多し(笑)。なかなか楽しい人間ウォッチングでしたよ。ものはかなり売れちゃっているように思いましたが、ひとまずいぬいぬ氏が小物で1つ購入予定リスト入れ(あくまで予定なんだけど)。いぬいぬ氏、これまではセールでヘンテコリンなスニーカーを買い漁る私をヒヤヤカに見ていたようですが、かなり興味津々になったみたいでした。スポーティ&カジュアルなアイテムだけじゃなくて、ドレッシーなものも結構ありますからね。黒のコサージュ(3本線入り!!)なんてのもありまして、パーティであれ付けてたらカッコイイぞ。
私はそのうち買おうかな〜と思っているのが1つあるんですが、まだ入荷していないみたい。手に入れたらジマンしてみます。高いものじゃないです。また、おっ!と驚いたのは来シーズンYohji Yamamoto × adidasで展開される予定の、超ド派手な猛獣プリントスパイクシューズがディスプレイされていたこと。ショウの写真で見る以上に凄かった〜。もうちょっとジミだと私くらいのルックスでも靴負けしないんだけど・・・・・・。あとは、青山店限定のトートバッグ(1万円ちょっと)とか、MAGIC WASH×Y-3のこれまたヘンでかわいいデニムなども並んでました。
■周辺のお店情報もチラチラ追加予定。
■と思ったけどメンドくさくなったのでやめ(笑)。ヨウジの店内が白くなってたとか、例のラコステ見たけど高くて笑ったとか、そういうの。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>nariyukkiyサマ
コンチワー。
えっ、あの檻も付いてくるんですか(笑)マジ??
欲しいような、はけないような、ってまさにそのまんま同感。
店員さんフレンドリーですよね。あれはアディダスです(笑)。
ヨウジ青山の放置プレイと好対照ですね。
ま、店員さんによるんですけど。
単に感じの悪い海外系ブランドとかもありますもんね。
そりゃ「見るからに買わなさそうな客」なんで
文句も言えませんけど(笑)。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/05/08 17:07
>hemisphereさま
そうなんですよね、価格的に・・・・・・(泣)。
私も大学生の頃は裁量所得がたっぷりで
ヨウジのプロパーもときどきでしたが、もう最近じゃそう簡単に。
と、ボヤいてみたりして。
でも、あの空間で洋服をのんびり見るのはなかなかの贅沢です。
他のブランドとは異なる洋服体験ですよホント。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/05/08 17:05
Y-3、行って見ました。
秋冬アディダスはサッカーシューズで檻付で販売だとか(笑)ほしぃような、はけないような…。
やたら店員さんが話しかけてきて、本当にヨウジ?って思いました。。。
投稿: nariyukkiy | 2006/05/08 01:27
>ふなふなさん
ご返信ありがとうございます~。
骨組みが白ですかぁ。それは結構違って見えそうですね。
階段あたりも白いのかな。
なんにせよ一度行ってみねば。Y-3にも。
コスチュームとあまり変わりませんか。あれま。
インポート扱いだと言うし、価格的に縁が無いかな。
麻のジャケがホスィ…
投稿: hemisphere | 2006/05/03 11:21
>hemisphereさん、コンチワー
青山店ですが、ホネグミがリペイントされてまして。
一瞬気が付かないんですが「あれ?白くなったよな?」みたいな感じです。
スーツ「Y」見ましたよ〜。たしか、イタリア生地&イタリア縫製でしたっけ?
あんまり真剣に見ていないんですが、コスツムドム(読み方よく知らん)のときと、そんなに変わらないかも??
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/05/01 14:24
こんばんは~。おひさしぶりです。
店内が…白い…?
びっくりです。
最近もっぱら渋西派のため、しばらくヨウジ本店には行っていないので、俄かには想像が出来ません。
本店といえばスーツラインの「Y」はご覧になられましたでしょうか?
興味はあるのですが値段がおそろしそう…
投稿: hemisphere | 2006/04/30 22:08