« ラトリエ ドゥ ジョエル ロブション ブティックのクロワッサンアマンド | トップページ | 祐天寺の匯豊齋(えほうさい) »

ロブションのプチバゲット

Robpetit下の続き。ネタとしては実はこっちがメイン。同じくロブションのプチバゲットです。こちらはおひとつ95円。微妙な値段だぁ〜。
 で、これが物凄くカッコイイんですよ〜。パンなのに、食欲よりも物欲を猛烈に刺激されてしまい、2個お買いあげ。大きさは横の牛から想像できると思うんですが(できないって)、ちょうど親指と人差し指を広げたくらいの超ミニミニサイズ。店頭で目にした時はビックリしました。パッと見た感じは、その尖り具合もありましてパンというより「武器」って感じで、実際、夫婦喧嘩で刺されたりしたらかなり痛そうです。食べちゃえば物証も残らないし・・・・・・傷口にパン粉が残るか。

 味はもちろんとってもオイシイですよ。超カリカリの食感で、ちょうどお餅を焼いてカチカチになっているところみたいなおいしさ&固さ。前歯で噛むのは危険なので(固すぎて歯が折れそう)、手でバキっと割って、奥歯で味が出てくるまでじっくり噛むとたまらなくおいしいです。私は完全クリスピー派ですが、スープに浸したりするのもいいかもね。

 同時に、レギュラーサイズのバゲットも買いましたが、これも実にうまかった。最初に口に入れたときはそんなに味がしなくて、パリパリ感をひたすら楽しむ感じなんですが、噛んでいるとじわーーーっとおいしい麦の香ばしさと塩味が染み出てきます。2日目になるとさらに固くなって、個人的にはこれがたまらんかった。ちなみに、フランスパンのサイズについては、うちの妹ちゃんのサイトに説明がありましたのでご参考に。ちなみにこの「ヒビコレパン」、iBook G3がブッ壊れて更新が止まっています。今さらiBook G4ってのもナンなので、新しいMacBookを待つように必死の説得中なんですが・・・・・・アップルさん早く発表してあげてください(笑)。

@ふなふな

|

« ラトリエ ドゥ ジョエル ロブション ブティックのクロワッサンアマンド | トップページ | 祐天寺の匯豊齋(えほうさい) »

コメント

>tanakaさま
こんにちは〜! ご紹介頂き本当にありがとうございます。申し訳ありません、支離滅裂なブログにもかかわらず(笑)。
今後もネタ集めがんばりますので、ご愛読をよろしくお願いいたします。
ところで、ブログ化、おめでとうございます(と、コメントしようとしていた矢先だったのでビックリしました)。
またいろいろと魅力的なのが出ていますが、個人的にはGR-Dで
ひとまずいったん「上がり」状態のため、欲しいのは小型の防水デジカメです。
やはり、新しいOLYMPUSでしょうか??

また、遅ればせながら、こちらからもリンク先に加えさせて頂きました!今後とも、よろしくお願いいたします。
ホントにありがとうございます〜!

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/05/16 13:21

>marmitakoサマ
これ、知らなかったんですが名物なんですってね〜。
ネタにもピッタリだし、しかも美味いです。ホント。
ところで、そのシュー・ア・ラ・クレーム、聞くからにおいしそう!!
私もシューが固めの、メッチャ好きですわ。
安いシュークリームは冷凍庫に入れて凍らせて食べるんですが
固いシューを求めているせいなのかも。と、コメント見て自分で納得(笑)。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/05/16 13:08

ごめん。
トラックバックに書き込んだつもりがコメント欄に入ってしまいました。
つまり、勝手に紹介してしまいました。

投稿: tanaka | 2006/05/16 10:42

……
以下、無断でリンクし紹介して申し訳ないけれど、「日々是浪費~ヒビコレロウヒ」がひとつ。生活圏がぼくの近くということもあるけど、モノに対するセンスの良さが溢れている。取り上げてる情報がおもしろい。
……

投稿: tanaka | 2006/05/16 10:38

ああ!これ旨いッスね〜。
最近はあまり行けなくなってしまったんでご無沙汰ですが、タイユバン*ロブションの頃からの大ファンです。
あそこのシュー・ア・ラ・クレーム(と言いたくなる)も、シューが堅くて私好み。
懐かし〜!食べた〜い!

投稿: marmitako | 2006/05/15 19:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロブションのプチバゲット:

« ラトリエ ドゥ ジョエル ロブション ブティックのクロワッサンアマンド | トップページ | 祐天寺の匯豊齋(えほうさい) »