« こういうのに弱い(笑) | トップページ | 夏休み? »

WMFのセラミック・ミル

Wmfgrinderずーっと欲しいと思っていたWMFの「セラミル」をやっと買いました。何年も前から手に入れるつもりだったんですが、安いような高いような微妙な価格がねぇ・・・・・・レジに持って行くまでずいぶん時間がかかりました。別に入手困難というわけじゃなくて、東京ならそのへんで売ってますし、もちろんネットでポチっとできるんですが。

 優秀&便利なミルはほかにもいろいろあると思いますが、このシンプルな道具っぽさが好きです。機能も、必要なものはきちんと付いていまして、例えば挽く粗さはダイアル式のアジャスターで調節可能になってます。この部分のデザインがなかなかカッチョイイんですよね〜。
Grwmf

 また、回転歯の部分にクラッチが内蔵されておりまして、負荷がかかると逆方向に回転せず、一定方向の回転だけで挽けるようになってます。ラチェットレンチみたいなもんですね。チチチチ・・・・・・という音もそそられるものがございます(こういうのに反応するのは大抵、男だけですなぁ)。本体のサイズはちょっとデカく感じるかもしれませんが、ビン部分は口の広いガラス製で、スパイスを入れる時など非常に使いやすい。そして何といってもルックスが好きなんですよ〜。機能的で美しく、シンプルでクリーンな造形。乳白色の色味もいい感じで、フロッグデザイン時代のMacintosh IIとか、ああいう感じ。買ってきて早速、以前に書いた「リアルソルト」の岩塩を入れてガリガリやってみましたが、やっぱり美味かった。

 ということで「ヨーロッパの定番セラミックミル」の名はダテではなく、とってもよい製品だとあらためて実感した次第。本体のパッケージ写真にあったように、唐辛子をそのまんま入れて粗挽きとかもやってみたいので、ハーブ&スパイス用にもう1つ欲しいんですが、決して安いわけじゃないのでまたまたグズグズ買わなさそう。それに国産のセラミックミル、数百円でとても良いのがありますからね。これぞまさに浪費。

@ふなふな


■その後、アメリカのAmazon.comで見たらN/Aになってましたが、もしかしたらディスコンなんでしょうか(もういっこ買わないとマズいかも?)  ちなみに、僅かですが黒または青のバージョンも流通しています。実は黒のもカッコイイんですわ。ちなみにこの商品、10年保証なんですよ。すごいよね。

|

« こういうのに弱い(笑) | トップページ | 夏休み? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WMFのセラミック・ミル:

« こういうのに弱い(笑) | トップページ | 夏休み? »