雨のサンポカメラ。
春の嵐が吹き荒れた夜、よく前を通る理髪店の有平棒(あるへいぼう)が倒れて、ガラスが粉々に砕け散っていました。道路にしゃがみ込んで黙々と片づけをしているお店の奥様・・・・・・ご主人はまだ店内で、お客さんの髪を整えています。
前を通るたび、紫陽花の葉とクラシカルな有平棒、そして静かなお店の空気感に心を惹かれて、機会があればカメラに収めようと思っていたのに・・・・・・。まるで自分の大切なものが壊れてしまったように、心が痛みました。
と、そんなことがつい先日あったばかりのこのお店、雨の日に通りがかったら何だかとてもいい感じだったので、実に3年目にして初めてカメラを構えました。前に車が止まっていたので、心の中でずーっと温めていたフレーミングとはかなり違いますし、駅へ急ぐ一瞬のショットだったのでうまく切り取れていない部分も。ピカピカの有平棒もまだちょっとお店に馴染んでいないかな。でも、サドルにレジ袋のかかった自転車の佇まいは、雨の日ならではの僥倖というところでしょうか。
このお店、きっとこれからも季節が変わるたびにフレーミングを変えて、撮り続けることでしょう。そういう場所って、写真好きならきっとありますよね? 何ということのないカットなんですが、私にとっては、思い出に残る1枚になりました。なお、このところ愛用の製品とは異なるカメラを持っていたので、色の出方が違ったりします。それもまたよし、ですね。
ふなふな@前のエントリとは別人
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>港区在住(でしたっけ)童貞物語
チェリーボーイあちゅせ(変態コメンテーター堂々のそろい踏み・その2)さま
チェリーのことコメントしようと思っていたら高分子になっちゃって!!
ヤダヤダーあちゅせのバカバカバカバカバカバカバカカバカバカバカバ
それにしても、オービットもまだまだこれからというところですが
ちゃくちゃくと資金も高松市内の銀行に。
そして幹部クラスが東西そろい踏みで
うれしく思います。こんどオフ会やりましょう。ウソウソ
うちは夫婦そろってテレビでもおなじみのゆうめいじんなので
顔はあかせません。
パンツのゴムの毛玉はちょっとねー
だけど、ブルマのおしり毛玉は好きだった♪ってことを
せんじつのプール行きで思い出しました。
こんなコメントの応酬、傍観している人もいるのかしら???
いたらカキコしてください
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/06/29 14:27
>ほぎ作(変態コメンテーター堂々のそろい踏み・その1)さま
ほぎ奈も用水路でミズカマキリと
血の吸いっこした年代でしょ〜??
やっぱりねー!!!ウ・レ・シ・イ!!!
吸われたまま帰ってきたら
お父さんがうちに入れてくれなくて。
吸ったら吸い返すまで帰ってくるな!って言われたよね〜。
血じゃなくて体液ですけど。吸ってるの。彼ら。
チューチューっと。
チュチュチューっと。
アメンボウもあんな風体ですけど
吸うものは同じく体液。
チューチューっと。
あ!!
点滴したら嬉しいのかしらミズカマキリ君。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/06/29 14:19
シュミーズ、いや、シュミーズってゆーんだ。
知らなかった。。。
今まで、シミーズかと思ってました。。。
いや、マジで。
これをネタに、清水君のことをいじめたりしました。
中学生ってコ・ワ・イ♪
あちゅせ@ぱんつ一丁 ぱんつのゴム部分にできる毛玉はイヤイヤ
投稿: あちゅせ | 2006/06/29 13:59
た、た、た・・・たがめっっ!!
んもーオモロすぎるにもほどがありますって!!!
どんだけ笑かすんですか~っ
もうかいぱんですよ、かいぱんっ
じゃなかった完敗。(←これが言いたかっただけ!)
てか、某B店明かしてどーすんです!
そんで脅迫文になってないとゆーかむしろ応援してるし(笑
しかもなにげにサラッとご自分褒めてるじゃないですか!(爆笑)
いちいちツボすぎですってばーーー
そのうちニュース出ますよ。。。
「京都で女性の笑死体発見」
ほぎゑ@内股の毛玉取りはこまめに!
投稿: foggie | 2006/06/29 10:00
>ほぎゑさま
「君は1000%ブリーフイン」/カルロス敏江&タガメトライブ
iTunes music storeで7位になってます!
やっぱり夏はこういうポップチューンですよね。
それにしても某B店のWさん、こじんぢょうほうほごほうを
遵守してくれないとイヤイヤ〜クネクネ内股こすれちゃう
喋ると、脅迫状送りますよお店に
<文例>
けいさつ の あほ ども へ
NHKkの テレビ みたで
ふなふな ええ 男 や ないか
もう ぶりいく ゆるしたろ
スーパーも デパートも ぶりいく せい品 うったれや
かいぱん20面相
投稿: ふなふな@内股擦男 | 2006/06/28 19:45
まるでカップ麺扱いぢゃないですか!どん兵衛だなんてーーー
夜中に笑かすのいいかげんにしてくださいよーもおおお~
いぬいぬさんはさぞかし腹筋引き締まってらっしゃるのでしょうねえ。。。
つか「でもBrief in」てどんな歌詞ですかっっ
是非とも曲のタイトルが知りたいですよ
いつのまにかシュミーズになってるし(^^;
なんでその用語がサラっと出てくるのかが。。。
しかしもう負けっぱなしでこてんぱんですよう~
芸人以外の方にこんなに笑いで敗北感味わうのは数年ぶり、いや過去最高かも。。。くくく悔しいですわー!
さすが年の功!!!
あ、ところで某B店のWさんから素敵情報ゲット♪しましたよウヒヒ。。。
そーですかァいや~
どーりでねえ。。。いやはやそーですかあニヤニヤ。。。
いやー納得。。。むふ。
投稿: foggie | 2006/06/28 10:51
>ほぎ兵衛どん
だれにでも、大切にしたい風景って、あるよね。
何気ない、街の裏通り
でも、僕にはきらめく思い出さ
いつまでもSummer Love
あの日、夏だったね
ワンレングスの髪、ほどいて
パールのピアスを海に捨てたよ
Summer night でも Brief in
>それが今や♪シュミーズイーンだから
人生わからないものよね。ヤダークネクネ
ほぎ奈の京都シリーズ、マジ楽しみにしてるわよ!!
@仕事疲れ
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/06/27 21:41
私、実は写真生活始める数年前、東京から里帰りした時に、チャリンコでぶらぶらしながら街の風景を撮ったことがあって(情けないですがバカちょんで。。。)、その時撮った中に、古びた理髪店があったんですよ!
もう営業はしてないと思うんですが、とっても素敵な佇まいで、写真始めようと思った時、真っ先に「あそこをもう一度撮ってみたい」と思った場所なんですよ。
もちろん有平棒も立ってて。寺町二条付近にあります。
近々行こうかと思ってます。
今考えたら、あの時から自分の中で密かに写真生活実現への道を歩み始めていたのかも。。。
しかし、私も実家が美容室なのにアルヘイボー知りませんでした。。。ウチにはないんですが。
「赤白青でくるくる回るやつ」と言ってました(←そのままやろ)
投稿: foggie | 2006/06/27 09:57
>あつせさま
私、こんな老成した感じでいかにも知っているように
書いてみましたが、あるへいぼうの名前、知りませんでしてん。
と、ここでコソーリ告白しちゃった。ヤダヤダーそんなこと言わせないでったら。
でも、地方のマルチあるへいぼうは見た事ないかも。凄いっすね。
投稿: ふなふな | 2006/06/25 00:50
>cabrioさま
てことで、ネタにしてみました。
うーん、どれがいいか、ウチも迷ってます(笑)。
投稿: ふなふな | 2006/06/25 00:48
こんにちは。
有平棒(あるへいぼう)についてですが。
これって、結構高価らしいですね。
ちょっといいやつになると、一本30万はくだらないとか。
と、行きつけの床屋のニーチャン(一応オーナー)が言ってました。
というわけで、お店の奥さまはさぞかし、ガックシきたことでしょう。
地方にいくと、5本位ズラーっと立ててるところもありますが、
「羽振りがいいナァ~、おい。」
と思ってしまうようになりました。ハイ。
ではー
投稿: あつせ | 2006/06/23 15:19
う~ん。程好く寂れていていい感じ。
紫陽花がいいアクセントになって季節感と空気感の両方が伝わってきます。
そうそう、ゴアのシューズ。(って、突然話が変わりますが・・・笑)
モンベルのメドーウォーカーなんて如何でしょう?
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?hinban=1129184
先日レインスーツを買った時に欲しい色がなくて取り寄せてもらっていたのですが、昨日、入荷したとのことで家内に引取りに行ってもらいました。
帰宅後履いてみましたが、履き心地も◎でかなり幅広く使えそうですよ。もちろん軽いトレッキングもOKです。
私はあまりハードなことはしないので、デザイン的にもこれくらいがちょうど良い感じです。(ちなみにColorは茶系のTERAというヤツです。)
投稿: M's cabrio | 2006/06/23 12:57