« うちのepos、入院中 | トップページ | 白のレザースニーカーを買ってみました »

ヒビコレin碑文谷バーミヤン

Bmyanなんだかダルーンとしていたので、家事をする気にもなれず。てくてく歩いて碑文谷・目黒通り沿いのバーミヤンへ行ってきたヒビコレ食事班です。嫌いじゃないですよバーミヤン。安いしメニュー豊富だし。
 が、ひとつ面白い話がありまして「ここのバーミヤンは味が違う」という噂があるんですよね。都内でも屈指の高級住宅街に位置するからでしょうか、どうも味付けが他のバーミヤンよりも本格的にチューンされているのではないかという話。「他店と違って素材が国産」「中国の一流店から呼び寄せたシェフが中華鍋を振っている」「コンロの火力が違う」などなどの噂もまことしやかに流れてます。特に、山椒の効いた四川風麻婆豆腐が実にウマい。近所にあるダイエーのやけにハイソ(←死語)な感じを見るにつけ、意外と信憑性あるんじゃないかと思えてきます。

 で、この日は山芋&レンコンがうまい黒酢酢豚とか(←豚自体はイマイチ(笑))、グリーンの麺が涼しげな冷やし中華とか、マンゴープリンとかをぱくぱく食べてきました。どうせバーミヤン行くんだから思いっきりやろうぜ!ということで、携帯で使えるクーポンまでわざわざダウンロードして、ドリンクバーをひとり52円で利用です。
 で、そのドリンクバーをチュルチュルやりながら、いぬいぬ氏と話をしていたんですが、私にとってドリンクバーのリクープラインって「3杯」なんですよね。お茶系・清涼飲料水系・コーヒー系・・・・・・なんていうふうに3杯飲んだら元が取れ、4杯以降は利益が発生(例:一緒に頼んだチャーハン380円→360円になった気分)。逆に、2杯までで済んじゃったらちょい負け。そう言ったら「そんなこと考えたこともなかったっ!!」と呆れられました。そういえば子供のころ「マクドナルドのドリンクで、最も原価の高いのはオレンジジュース」(真相は知らんが)と聞いて、そればっかり頼んでたっけ・・・・・・。みなさんはどうでしょ??

@いぬふな

■ドリンクバーといえば、2mixもやります。なかなかふだんできないコーラ×スプライトとか。お茶の2種混合とか。やんないっすか?

|

« うちのepos、入院中 | トップページ | 白のレザースニーカーを買ってみました »

コメント

>あちゅしゅぇ様
じじじじつは、テンイチのアッサリ、食べたことがありませんっ!
告白しちゃった・・・・・・キャッ
大学の時、友人がオーダーしたアッサリを、一口
れんげでススらせてもらった、それがただ一度だけのアッサリ体験♪
です。忘れもしない、箕面の方のお店でした。
そんときに思ったんですよね。

「なんかアッサリしてて損」

それ以来、セコい私はコッテリした頼んだことがないんです。

でも、やっぱり、食べるべきなんですか?アッサリ。定期的に。
食べろと言われたら近いうちに目黒店で

「すみません、アッサリ並」

って、注文しちゃうかも。
でも、直前で

「ややややっぱりコッテリ並」

と言い替えちゃうかも。

投稿: ふなふな@実はテンイチで・・・・・・ | 2006/07/10 12:58

こんばんは。
天下一品という文字にフラフラぁ~っと。
天下一品。本店は味が違いましたね。
三宿のやつとは、モノが違いました。
ま、恐らく本店のは、はじめっからチョイと辛味が入っていただけのことかもしれませんが。

それと、天下一品のコッテリではないアッサリ醤油味。
あれは、コッテリと同じ味がします。
不思議な感覚にとらわれますね。

で、「スタミナない人、キ・ラ・イ」のキャッチフレーズでおなじみなお土産版。
研究室で食うために、三宿の天下一品に買出しに、深夜によく行きました。
店舗で食べるだけじゃ、イ・ヤ・ナ・ノ、みたいな。

ま、それだけですが…

バーミャン。
名前に圧倒されて、行ったことがありません。ハイ。
ではー

投稿: あちゅせ | 2006/07/09 22:33

ホキェさま
その、テンイチの味の違いですが、あれのおみやげ版買ったことあります?
うちの鍋でテンイチの味が出現したときは驚きましたね〜。いやそれはいいとして、2種類のスープを混ぜるじゃないですか。
あれの混ぜた後の煮詰まり具合もしくは
茶色い方のスープの量で
その日その時間の味が決まっているんじゃないかと。
ま、私はニンニクみそもからしみそも入れますが。
入れて、スープの濃い薄いを作って、その濃さをステアして調節しつつ食べるのが好きです。
チャーシューは途中で半分、最後の方で半分。
最後はスープをね、すくってジュルーっと。
昔はラーメンチャーハンでしたが、今ではねぎを追加するくらいで。
いやーテンイチ食いたくなってきたわ。カップ麺でないかしら。
出られても困るけど……(長っ)

投稿: ぷなぷな@なぜか天一話 | 2006/07/09 00:19

hyさま
コンチワー。
むむむ、ご近所さんですね。んで、実はあの左側の方は
いつも「一度入るかな〜」と思いつつ行ったことがなかったんですよ!
が、その海老しんじょう汁が激しく気になるので近いうちに
突入してみます。
しかし、ホントにどこかでお会いしそうですね。
もう会ってるかも。
ヘンな服を着たサエない中年(直前)夫婦を見かけたらわれわれです(笑)。

投稿: ブナブナ | 2006/07/08 22:42

バーミヤンはお台場のとこに1回だけ行ったことありますが、安さにビックリしました。お味もまあ値段なりで納得(笑
チェーン店は店舗ごとに味が違うとこ多い(テンイチとか王将とか~)ですけど、ここもそうなんですね。
高級バーミヤン、是非とも味わってみたいです~(でも1回きりだしずっと前だしもはや比較できない)
てゆーかですね、「ふだんできないコーラ&スプライト」とかって、やりたがる人がまずあんまりいないんじゃないかと(笑
さすが実験生活・・・

ところで下の腕時計カッチョイーですね。
実は私、腕時計自分で買ったことありません。
高校の時に親に買ってもらったやつ(これは今ほとんど使ってない)、むか~しの彼氏に買ってもらったやつ(しかも一回紛失してまた同じの買ってもらった)、高校の時に亡くなった祖父の形見の、海外で買ってきた超レアなオメガ(これがねえ、めちゃカッチョイーんですよ!)の3本のみです。祖父のは壊れたらもうパーツを生産してないので大切に・・・でもガンガン使ってます。

あ、カルティエ・ブレッソン行ってきましたよー!
いやー良かったです。パンフもバッチリ買いました。こんなのがこんな値段で・・・素敵★
情報ありがとうございました!!

投稿: ほぎヱ | 2006/07/07 14:54

はじめまして、こんにちは。
おそらくかなりご近所なので、ローカルな(?)話題でいつも楽しませてもらっています。
碑文谷バーミヤンは数回しか行った事がありませんが、
隣の回転寿しには、月1くらいで行きます。
寿司屋ですが「海老しんじょう汁」がオススメです。(笑

僕もコムデギャルソンを着るのですが、10年来の担当が伊勢丹なので
東横線〜新宿3丁目が早く乗り換え無しで行けたらなーと思っています。
ちなみに通勤で「けこぼ坂上」も通過しますし、職場恵比寿ですし、
目黒通りcabeも行きますし、どこかで遭遇してそうな予感さえします。

おじゃま致しました。またおじゃまします。

投稿: hy | 2006/07/07 14:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒビコレin碑文谷バーミヤン:

« うちのepos、入院中 | トップページ | 白のレザースニーカーを買ってみました »