OPIのネイルカラーも安いんです
さらに続く五反田TOC編(長い)。お次はこれ、オーピーアイのネイルカラーが安いんですよ〜。取り扱いは、地下1階のエスカレーター左曲がって奥のお店です(店名忘れた。行ったらわかる)。何と2本で2,100円なんです。大抵、2000円前後だと思うので、1本買ったらもう1本付いてくるみたいなもんですな。プロのネイリスト(ネイルサロンはもちろん)御用達のOPIがこの価格。安いですよね〜。もしかすると閑散期の8月だけの値段設定かもしれませんが。以下、全然詳しくない私が勝手に書いてみますのでいぬいぬ氏、ヒマなときに追記してください(笑)。
早速、いぬいぬ氏が使っていましたが、素人目にも非常によい仕上がりです。端的に言うと「上手い人がカラーリングしたような感じ」というのかな。私もちょっと親指にペディキュアしてみましたが(*)、さすがに安物とは伸びが違っていて、少量でスーっと塗ることが出来ます。ネイルカラーって、ボタっと厚塗りするとダメダメな仕上がりになりますが、これなら上手く塗れるかもしれん。キャップも持ちやすい。さすがオーピーアイ。
ちなみにお店には、ダイヤモンドパウダーが入ったD(デザイナー)シリーズの製品もラインナップされていました。購入こそしませんでしたが、サンプルを見てみると、素晴らしいキラッキラ感でビックリ。こちらのシリーズは、ブラシの形状も微妙に変わっているそう。……てことで、O.P.I.に目がないそこのアナタ、TOC行ってみて〜。
@ふなふな
*すみません、面白い色のがあると時々、指1本だけとか塗ってます。子供の頃プラモ好きだったもんで……。
■追記:オーピーアイって「結婚式出席などでたま〜に行くサロンで塗ってもらうネイルカラー」と思い込んでいて、自分で買ってみようとしたことはなかったんです。安いネイルカラーの方がいろんな色が試せて楽しいし、、、と思っていたので。でも、オーピーアイのネイルカラーを自分で塗ってみて、考え方が変わりました。簡単かつキレイに塗れるのって、ホント、ストレスフリー! 今まで使っていたネイルカラーが「何だったの?」というくらい(´з`) やっぱり値段が高いのにはわけがあるのね。。。ちなみにこのお店の名前は「SALLY」。美容室で使われる業務用用品の数々を取り扱っているお店です。美容室の椅子とか、ワゴンまで置いてある!
@いぬいぬ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あっきさん、こんにちは!
いや、ほんとに塗りやすいですよね。
ネイルカラーって塗るだけで時間がかかるから、
手早くきれいに失敗無くできるのが一番ですし。
聞くところによると、ネイルカラーの消費期限って1年くらいだそうで。
というわけで、オーピーアイとの出会いをバネに、
今まで温存していた10年選手のネイルカラー(固まりかけ)をかなり処分(笑)
モノが捨てられない症候群脱出するぞー!
投稿: いぬいぬ | 2006/08/24 12:36
オーピーアイ好きですー。
塗りやすいし持ちは良いしで。
上手に塗れるので、つい誤解しそうになりますよね 笑。
しかし、安っ。
羨ましい〜。
投稿: あっき | 2006/08/23 23:44