マウンテンハードウェアの「ファントムアノラック」
セール@オッシュマンズですが、私はこれをゲットしました。マウンテンハードウェアのファントムアノラックです。この手の超コンパクトに収納できる薄手のジャケットは、夏の夕方用とかにずーっと欲しいと思ってました。ひとつだけ、10年近く前に買ったモンベルのポルカテックス加工のやつを所有していますが、太っていたころに買ったのでサイズがデカいんで困ってたんです。実際に買うとなると、やっぱり候補になるのはパタゴニアのフーディニとかですが、いくらパタゴニアが好きっつたってあれに2万円オーバーは出せないでしょ・・・・・・。どうせグシャっとたたんだりして手荒に扱うし、引っかけたら破れもできそうだし。リーズナブルなところではモンベルの「ショートサイズの缶コーヒーくらいのサイズになる」というU.L.ウインドジャケット(70g)とかも候補にしてました。
そんなとき、このファントムアノラックを発見したんですよね。価格は5,000円台とリーズナブル。“Phantom”というネーミングもなかなかウィットに富んでます。フルジップでフード付きのほうが本当は好きだけど、これはこれで首元がスッキリするし風よけにはピッタリなので文句なし。デザインもなかなかカッコイイ。理由はわかんないんですが、マウンテンハードウェアのウェアって、ここ数年で見違えるようにデザインが良くなったような気がします。数年前まではイナタくて買う気がしなかったような覚えがあるんですけど。
ということで、間近に迫った遅〜い夏休みの旅行にもこれを携行する予定です〜。ちなみに、カラバリは紺と黒もありまして、まだ数点残ってました(OD BOXにもあった)。よかったらどうぞ。OD BOXで見た中では、GO LITEのもタイトなデザインでカッコよいんだけど、あれはセールじゃないのよね〜残念。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>morikatuさま
どーも。こんちわー。
私もシャツほしいー。私が欲しいのはコロムビアとか
モンベルから出てる釣り用のシャツ。ポケットとかがたくさんあるんです(笑)。
このファントムアノラック、もうちょっと下がると読んでます。
4000円切ったりしたらいいんですけど……。
投稿: ぷなぷな | 2006/09/11 23:59
僕もいつもこれを手に取って買おうかどうか迷ってます。
MHW安くてデザインも怪しくて良いですよね!
MHWのガイドシャツ?がサカイヤで48%OFF
一枚かったらお気に入り、色違いをもう一枚買いました。
投稿: morikatu | 2006/09/11 14:52
>りやう様
へへー海水五目です。
何が釣れるかわからない釣りがいちばん楽しいのは私だけでしょうか。
フライロッドですが、やっぱりLOOPかScottでしょう(;´Д`)
なーんて、無責任なことが言えないほど、難しいですね。。フライロッド選び。キャスティングの好みにもよりますし。
うちはハイパワーX構造ちゃんなんですが、国産大手、あなどれません。
すごいトルクありますよ。ちょっと肉厚で重いですけど。
ま、どのみち1本で済むわけがない、しかもバスロッドほどシステマティックにはならないので、
メインロッドじゃなくなったときにも愛せる、
ある程度キャラの立った竿がいいんじゃないかなぁ。経験談。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/09/11 12:53
>間近に迫った遅〜い夏休みの旅行
釣りですか?海水?淡水?ルアー?フライ?
と、一部分に異常に食いついてみたり(笑)
マウンテンハードウェアですか、知らないです。
ですが、この手のジャケットは1枚あると役立ちそうで良いですよね。
バイト先でもしばらく前から物色してはいるものの、なかなか「コレハ!」ってのに出会えません。
投稿: りやう@#5ロッドどうしよう | 2006/09/10 00:46