« PC素材ピンチの物干し | トップページ | 史上最高ナシゴレン »

牛見たさにホテルを脱走

Usi 夏休みは某国某島のリゾートホテル住まいで水遊び三昧だったTEAMヒビコレ(←時事ネタ)ですが、うち1日はホテルを抜け出して牛巡りの旅でした。タクシーの窓から、牛があちこちにいるのを目にして、いてもたってもいられなかったもんで、そこらをウロウロしている牛を見に行くべく、わざわざチャリを借りてホテルを脱走したわけ。
 でも、一歩ホテルの敷地を抜けるとロクに地図もないただの「ド田舎」なので、ちゃんとホテルのポーターのヒゲおっちゃんに「このへんで牛がいっぱいいるの、どこらへん?」って聞きました(さすがにコンシェルジェのマダムには聞けなかった)。高級?リゾートホテルに泊まりに来て何不自由のない生活を送っているのに、わざわざ「牛がいるところ教えて!」なんて聞く日本人、アホだと思われたでしょうけど。

 で、教えてもらった通りホテル敷地を出て10分も走ると、道端に牛がたたずみ、もぐもぐ反芻し、暑さで表面が硬化した甘い香りのウ●チが散乱している地元エリアに突入。うぉー、すぐ道ばたにうしがいてるやおまへんか!!手でなでられそうなくらい、すぐ近くまで接近しましたが、とにかく目が優しくてカワイイんですよ。ジリジリ近付いたらもちろん、ちょっと警戒する感じはあるんですが、それもどこかホンワカしてます。
 また、とってもよかったのが水牛系のみなさん。ちょうど体がすっぽり入る、窪地みたいなところの泥に肩まで浸かってのんびりしているんです。耳はピコピコです。そんなこんなで、「うし、うしー」と叫びつつ走りまくって見まくって疲れた後は、地元の小学校前にある駄菓子屋さんに乗りつけ、アイス&ドリンクを現地のお子様に混じって堪能。年齢差30歳です。
Dagashiya
ちなみにアイスはホテル売店のちょうど半額でした。どこに行っても落ち着きのないTEAMヒビコレでございます。続く。

うしの写真はいぬいぬ氏渾身の1枚@いぬふな

|

« PC素材ピンチの物干し | トップページ | 史上最高ナシゴレン »

コメント

いぬいぬです、みなさんコメントありがとうございます♪
りやうさん、牛飼ってたんですね! でも、やっぱり肉牛となると、、、そうなりますよね(汗)。
実はマレーシアにいた牛、日本の牛と目が全然違います。
とてもリラックスした表情をしていてのんびり、目もつぶらでカワイイ。
その雰囲気をうまく写真におさめたかったんですが、これが難しい。
近づいて行くと、向こうもキンチョーしちゃって、顔がこわばってくるのです。
この二頭の写真も、そんな私たちを警戒して後退しつつ「僕らに何か用事ですか?」と語っている表情デス(´Д`) 
嗚呼もっとかわいい彼らを写真で伝えられたら。。。
@いぬいぬ

投稿: いぬいぬ | 2006/10/01 12:53

イイ感じに撮れてますね。
2頭とも「こういう人いる感じ」がします。
すこしの本語も話せそうな気も・・・。

大きくプリントして、壁紙にしても良さそうです。(意味不明)

投稿: marmitako | 2006/09/30 15:02

小さい頃、実家で牛を飼っていました。
一般的にイメージされる白と黒のホルスタインではなく、真っ黒な肉牛。
飼育方法も、ペットというより、明らかに家畜といった感じ。
育ったら出荷しましたし、実際。
死んだような目をしていて、全然かわいくなく、むしろ怖かったのを覚えています。
でも、この写真のウシは良い!

投稿: りやう@もっきん | 2006/09/29 22:04

どこかで見たことのあるような…

ちなみに、僕が1年程滞在した国では、ホテルの裏で牛が死んでて大騒ぎになったことがあります。
ホテルの従業員総出で、ワンサワンサと運んでおりました。
どこに運んでいたかまで、見ませんでしたが…

…ランチで出ていた、なぁんてことは無いと
多分。
まさかね。
そうかな。
どうだろう。
美味しかったです。
ごちそうさま☆

うそうそ

投稿: アナタ | 2006/09/29 20:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛見たさにホテルを脱走:

« PC素材ピンチの物干し | トップページ | 史上最高ナシゴレン »