« リールの無い男 | トップページ | 中目黒「HUIT」はウマかった »

これなら飲めます、一の蔵「すず音」

Suzuneうちは基本的にお酒が飲めないコンビなんですが、これはおいしいですねぇ〜(はぁと♪)。いぬいぬ氏が出張先の仙台で、おみやげにいただいてきた、一の蔵さんの「すず音」です。とっても有名なお酒だそうですが全然知りませんでした。簡単にいうと、日本酒のいや〜なエグイ部分をすっかり取り除いて、初心者向けにシュワーッとさせて、スゥィートに仕上げた和製シャンパン。辛口日本酒のお好きな貴兄にはかなりお子様なドリンクに感じられることでしょうが、ワタクシども下戸なので、アルコール分5%で十分でございます。。。ま、外では日本酒も飲みますけどね、やっぱりこういうのが好きかもしれません。
 とにかく、お酒は弱いけど、日本酒の香りは好き……なんていう方にはとってもおすすめのお酒。価格も手頃なので、わが家の定番になりそうです。ここ数日はこれを夜中に冷蔵庫から取り出しまして、旅先で買ってきたビューターでチョコチョコっと飲んでカクーっと寝ています。いやホントにおいしい。ビンもかわいいので、友達のホームパーティーに持参したりするのいいかもね。

@いぬふな

日本酒といえば、ぜひ一度足を運んでみたいのが新潟の「ふくきん」さん。店主、赤塚正樹さんのお酒に対する愛情がヒシヒシと感じられる酒屋さんです。昔、何度か通販で「越乃景虎」などを買わせて頂いたことがあるんですが、大して飲めない私でも、ウェブサイトの説明を読んでいるだけですごく飲みたくなるんですよね。

|

« リールの無い男 | トップページ | 中目黒「HUIT」はウマかった »

コメント

>505shopさま
え、それもちろん知りません!!
でもなんだかウマソー♪
売ってるかな、そのへんで。。。。
それにしても、すす音、そんなに有名なんですね。
ほんと、お酒のこと何にもしらんわ(´з`)

投稿: @うしうし | 2006/10/22 01:07

>アニータさま〜
ああ、アニータさまもゲコゲコなんですね。
わたくしは、好き、でもたくさん飲めないって感じ。
眠くなるんで。
いやでもこれ、スッゴクおいしいシャンメリーみたいな感じ(殴られそう)
なんで、買ってみてください!!すこすこ飲めますっ!!

投稿: @うしうし | 2006/10/22 01:03

出たっ!デンジャラス日本酒!
こういうのだと際限なく飲んでしまうので危険です。
美々卯(ご存知ですよね?)に置いてある凍結酒と並ぶ、2大デンジャラスアルコールと言っても過言ではないでしょう。
すず音、なかなか置いてある店ないですよ!
そして置いてあるお店の方は必ず「珍しいお酒なので試してみてください」っていいます(笑)。

投稿: 505shop | 2006/10/18 21:36

ゲコですか、あぁゲコですね、ゲコですよ、アナタ。
…ゲコ三号でございます。

家にある酒類といえば、
・料理酒、
・飲兵衛な友人知人が放置していった半年モノなビール及びワイン、
・みりん、
そんなモンでございます。

とはいえ、秋の夜長。
ゲコはゲコなりに、カラァ~ンとか何とかグラスをいわせて、
サマになりたいものです。。。
色々な野望がございます。

昔、飲めないのに良く行った青山と赤坂の間にあるバーで、
「これなら、いけるでしょ。アナタさん。」と言われて出された
ディータとグレープフルーツジュースを混ぜ混ぜした飲み物。
家でも作れるので、時折作っておりました。

無駄に長くてすいません…
ヨメは、仙台に赴任しておりましたが、何分ゲコなので、話題にもなりませんでした、こちらの一品。
と、言いたかったんです。

んじゃ☆

投稿: アナタ | 2006/10/17 11:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これなら飲めます、一の蔵「すず音」:

« リールの無い男 | トップページ | 中目黒「HUIT」はウマかった »