Dover Street Marketのボールペン
買えるものはないだろうなぁーとか言いつつやっぱり行っておかないと、ということで突撃したDover Street Market Tokyoですが、やっぱり何も買えなくてこのボールペンだけ袋に入れてもらって帰ってきました。ほとんど修学旅行で東京に来た高校生みたいです。
でもこれ、買うときは「なんだか高いなぁ〜」とブーブー言っていたんですが、なかなかいいデザインです(いぬいぬ氏が仕事で使っているとヤケに評判がいいみたい)。メッキ部分がとってもエレガントですし、よーく見てみると軸の黒い部分ではDSMのロゴがフワーっと動いてます。そう、これはフローティングペンなんですよね。ということで、詳しい方はピンと来ると思いますが、これは世界的フローティングペンメーカー(??)デンマークのESKESENのもの。自分だけのフローティングペンをオーダーすることもできるみたいです。牛がわらわら歩いているのとか、メバルがジグヘッド+パワーシラスを追いかけているのとかオーダーしようかな。ペン自体の書き味はいまひとつなので、リフィルを交換しようとしたら鬼のように固くて抜けません。だれか助けて。
で、DSMのアパレルですが、各ラインから選ばれたもののほか、JANのものが少しあったり、DSMのロゴ入りポロがあったりして、お手頃な商品もたくさんありました。別に高いものばっかりというワケじゃありません。すごくいいなぁと思ったのは小ぶりのチェックのバッグ。持ち手があるほか、ショルダーとしても使えるデザインで15,000円くらい。クラっと来たんですが、ただでさえ売るほどカバンがあるわが家の実情を考え、グッとがまんしました。でもあれはキュートだったなぁ……。
@いぬふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ほっき貝さま
アーモンドグリコ、まじうまいっすよね。。。。
5年に1回くらい食べるんですけど、感動します。
ツブツブは、もちろん最後です。
塩はやっぱりねぇ。もういっぱつ思いっきりを込めて
いれてもいいかも。
おいしい塩ならヘンな味にならないし。。。。
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/11/27 21:37
>MusTさま
ははは、うちもビックラしたんです。
で、あえて書かなかったんですがあれは驚きますよねぇ。
そのかわり、ぱくぱく食べちゃって合計カロリーはおんなじ、みたいな(笑)
投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/11/27 21:35
フローティングペン大好きでっす☆
そして昨日、某社の塩キャラメルアイス私も食しましたがMusTさんに続いて「塩もうひとつまみ」。そしてサイズもひとつめ出して「えっっ何かこれだけ間違えてない?!」ってもう一個出して確認してしまいましたよ…
しかし美味しかった!
アーモンドのツブツブがああ~~~love。
アーモンドグリコのツブツブに迫る勢いで好きですわ。
ちなみにこの某社、お菓子メーカーの中でもBLACKチョコレートを始めお気に入りがいちばん多くて贔屓にしておりますですハイ~
投稿: アーモンドグリコ大好きっ子ほぎゑ | 2006/11/25 10:36
あーこれ知人より見せてもらいました。
値段聞いて「え!」って言ってしまいましたが(笑)。
やっぱり記念に買っておこうかな~。
>世界的フローティングペンメーカー
ウケました(笑)。シェア99%超と聞いたことあります。
それと某塩キャラメル、さきほどいただきました。
”塩をもう一つまみ”に同感ですけど、おいしかったです。
あまりの小ささに、何かの間違いかと思いましたが…。
投稿: MusT | 2006/11/25 01:54