久々のオヤジ殺し?
ちょっと欲しいな〜と思ったのでビックカメラでいじりつつ「これは単独カタログがあるに違いない!」と思ったら無し(総合カタログに綴じ込みのみ)・・・・・・という、意外な展開だったのがこちら、キヤノンのPowerShot G7です。デジイチは別として、キヤノンさんのカメラが欲しくなったの、単焦点の初代IXY DIGITAL L(よく撮れるなぁーと感心)以来久しぶり〜。どうもあのメカメカしいデザインが苦手でして。外装がピカピカしたステンレスのポリッシュ仕上げとか、ちょっとねぇ。
ま、この製品、実際のところなかなかのオヤジ殺しなんですよね。まず全体の大きさとかカクカクっとした「カメラっぽい」たたずまいが好感度高し。ま、カメラっぽいという概念も怪しい今日この頃ですけど、立ち上げ時のLUMIXが狙っていた方向に近いと言えるのではないでしょうか。細かいところでいうと、ローレットの入ったダイアルがあると意味もなく安心しちゃう・・・・・・という、金属バカ世代にもアルミ削り出し&ボールクリックのダイアルでアピール。これは確かになかなかヨカッタヽ(´ー`)ノ レリーズボタンの形はちょっとやりすぎだと思ったけどフィーリング自体は悪くなかった。
レンズはもうちょっと明るいと良いけど、高感度モードと手ぶれ補正があるので許してよ、というところでしょうか。感度もダイアルでカチカチっと変更できて便利そう。指標のところがLEDで光るのはまぁイマドキのカメラって感じで賑やかすぎますが。カタログでうたってるほどよくもないけど、光学ファインダーがあるのも嬉しい。もう年なので、撮影時に液晶をじーっと見ていて、撮影後に撮影対象にサッとピントを移すとき、目がたいそう疲れるんです。長時間撮影しているときなど、時々立ちくらみみたいになるのは私だけ?そうそう、カスタム設定C1/C2がダイアルで選べるのもいいねぇー。
さて、肝心の画質は・・・・・・というと、もう最近はあんまり関心が無かったりして(ウェブサイトでサンプルを見た限りは「ふつー」でした)。特に画素数のアップは私みたいにデカくプリントもしない人ならもうお釣りが来すぎて困っちゃう、って感じだし、PowerBookのストレージも心許ないので、1000万画素で撮影することもあんまり無いだろうし。だいいち、本当に1000万画素クラスの描写が欲しいと思ったらデジイチ買いますがな。
ということでこのクラスのカメラは、すごく小さいとか、デザインが素晴らしいとか、防水だとか、電池が死ぬほど持つとか、レンズに個性があるとか(これなら小さくリサイズしてもわかるから)画質以外(笑)が選択基準になっているわけですが、その点、操作感がなかなかよくて、万能に使えそうなこのG7は久々の「買い」マーク点灯。うちのGR DIGITALみたいに建造物がビシーっ!!!とは写らなさそうだけど、仕事とかユルめのブツ撮りにも使えそうだし作りはいいし・・・・・・そのうち中古が40kちょいとかで流通し始めたらマップカメラあたりで買うつもり。Canonのロゴが細い書体で彫り込みだったら新品で買ったんだけどなぁー。いや、50kソコソコという価格、中身を考えれば新品でも格安だと思いますけど。
@ふなふな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>スタブロガさま
うーん、たしかにカワシボ欲しいっすね(笑)。
自分で貼っちゃうかも。
で、まさにおっしゃる通り、新品ですぐにゲット!!というところまで
盛り上がりがいかないのがビミョーなところ。。。
ロモはそのうち……と思いつつなんですが
私はあの魚眼のがちょいと欲しいです。
投稿: ぷなぷな | 2006/11/17 22:51
>アニャタカ様
そうそう、あのなんだか中途半端に若作りみたいな書体!!
あそこまでやるんだったらレトロにしちゃえばいいのに。
で、迷い中とのことですが、私みたいに虚弱じゃなくて
画質にこだわるなら一眼になると思うんですよね。
やっぱりその差は歴然なんで……。
うちはとにかく虚弱なんで、わかっちゃいるけど大きいのが買えません。
投稿: ぷなぷな | 2006/11/17 22:44
>りやうさま
たしかにカッコは大事!!
だってもう、写りなんてたいしてかわんないし(笑)。
なんですかね〜。
あとはリコーのR1とかGRを使って実感したんですが
電池がよく持つのがいいですね。
それと、私はやっぱり防水にしてほしいかなぁー。
中古で防水のが欲しいっす。
投稿: ぷなぷな | 2006/11/17 22:42
確かにオヤジ心をくすぐりますね。
私は特にシャッターボタンにぐっと来ました。
でも、写真で見て期待していたわりには安くなったら買うかも、、、
レベルでしたね。
アナタさんのコメントに賛同しますが、私としてはあと革シボパターンがグリップ部にあればと思います。
ところでロモLCA+という後継機(?)が出るらしいですね(3万円也)。
コチラは革シボばりばりでカッコヨイ。
投稿: starblogger | 2006/11/17 20:24
先日、電気屋で気になって見てました。
1000万画素とかオーバースペックな感じはありつつも。
適度な重さが好感持てました。
それと操作しやすいし、質感も好み。
もうチョイ、広角だと嬉しい、せめて28mm相当。
そんな印象でした。
そうそう、それと。
"POWER SHOT G7"って、中途半端なイタリック調フォント。
あれも何とかして欲しいです。
案外、そんなポイントがでかかったりします。
デジタルカメラ。
一眼レフにするか、どうするか迷い中。
ではー
投稿: アナタ | 2006/11/17 12:10
なーんてタイムリー!
「デジカメ欲しいなぁ」と思い、カタログ集めて比較検討中です。
マニュアル撮影とかも面白そうではあるものの、写真に関するセンスが決定的に欠けている人間なので、撮れればいいやの方向でいきます。
3万円あたりの価格帯で見た目で選んじゃいます(笑)
投稿: りやう | 2006/11/17 12:00