« 音楽も聴ける高級洗濯ばさみ | トップページ | VICKSの梅味はなかなかのもんです »

今なお、トランシーバーが欲しい男

X33x 子供のころ、欲しいものナンバーワンのひとつだったのが(って、それじゃナンバーワンじゃないんだが)トランシーバー。通販か何かで腕時計型のオモチャのを買ってみたことがあったけど、それでも木造の家の中では結構遊べたものです(>ゆーたん、勝○のころに使ったでしょ?)。大人になってからも、大学生のころ、クルマに分乗して出かけるときはトランシーバー使っているやつがいたような気がするな。たとえばスキーに出かけるときとか、車中からゲレンデまで、活用できるシーンがいろいろあったでしょう。
 ま、今でもトランシーバーが真剣に欲しいと思っている人は本格アウトドアの人か、私みたいな「オトナコドモ」だけかもしれませんが、意外と欲しいシチュエーションがあるんですよ。それはポタリングしているとき。市街地を走行していてちょっと距離が離れると、

「やまやは、次の角を、みー、ぎー!!!!!」

なんていうふうに、ノドも裂けよとばかりに絶叫しても意外と声なんて届かないものなんです(何度イライラしたことか)。携帯のPUSH TO TALK機能とかを使ったらいいんでしょうが、走りながら携帯をチマチマ操作するのってメンドくさい。しかも、なんかこう、アドホックモード(??)で通話する方が、通信している感じがするでしょ。ところがここ数年、特定小電力トランシーバーってあんまり製品自体が無いんですよね。一時はケンウッドだ、ソニーだとよく知られたメーカーのカタログに結構な種類が載っていたのに、今じゃわずかなラインナップになっている気がします。あっても自転車がもう1台買えそうなくらい高価で手が出ない。そりゃまあ、携帯がこれほど普及している時代に、アウトドアならまだしも、わざわざ都会でトランシーバーなんて使わないですからね。

 んが、ふと、ときどき見ているナイスなオンラインショップ、インポートショップアクアさんをのぞいてみたら、なかなか物欲を刺激するトランシーバーを発見。それがこの、 Wrist Linx(リストリンクス)X33X 税込8,925円です。通話距離は市街地でmax150mだからポタリングには十分、お約束の腕に取り付けるデザインはなんだかカーボン製の土偶みたいでなんだか近未来。行動しながらでも操作しやすそうだし、もちろん時計にもなる。これ使って、代々木公園でかくれんぼしたら面白そう〜。

@ふなふな

ちなみに、そのほかコドモのころ欲しかったものですが、ざっと思い出してみるとタミヤのラジコン、ミズノかローリングスのグローブ、変速機付きの自転車、野球盤、マジンガーZの腕が飛ぶやつとか、そんな感じだったかな。昭和40〜50年頃のお話です。携帯もiPodも無かったなぁ〜。

|

« 音楽も聴ける高級洗濯ばさみ | トップページ | VICKSの梅味はなかなかのもんです »

コメント

はじめまして。

これ、めっちゃいいですねー。
僕も欲しくなりました。
何に使うか、全然思いつかないけど(笑)。

投稿: t.o.m.o | 2006/11/15 10:04

>ゆーたん様
あっ、ムリヤリ出資させてた??
今と同じ手法だ・・・・・・(;´Д`)
音楽的にはクイーンとかケイトブッシュとかELPを
若くして習得できたんだからまぁヨシってことで。。。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/11/10 18:24

>ほぎゑ
父さんだよー。

元気でいるか
京都には慣れたか
友達、できたか

寂しかないか
お金はあるか
こんど、いつ帰る

イヤーン

さだ風♪

でも東京に住んでいると
京都に住みたくてタマラン!!!(;´Д`)
かわってほしいわホンマ。。。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/11/10 18:23

あったね〜トランシーバー。ちょっと出資した?はず。ワタシ小学生??
この頃既にメカものをいじるの抵抗なかったなあ。
数字はまっったくダメだけど、家電の配線とかパソコンの設定とか大好き〜。
最近マウスが昇天されたので、wacomのタブレット買っちゃったよ(笑)
今にして思えば、子供の頃に趣味というのは決定しちゃうんでしょうか。
でも音楽の趣味はちとひねくれてしまったかも(←睡眠学習@ふなふな)

そうそう、ふなふなの母校(高校)統合されて名前変わるの聞いてます?

投稿: ゆーたん@ミドリフグ | 2006/11/10 00:02

うちの父を見ているようです(笑
トランシーバーはかなり遊びましたよ!(特に父が)
大学生の頃だったか、母や姉妹とリビングでTV観てる時にダイニングで一人、自分の愛車miniのラジコン(色も同じアーモンドグリーン!)で遊んでた姿が思い出されますわ…そしていまだに変なオモチャ買ってきます…
そんな父に育てられたためにこんな変な女子に育ってしまったのですう~~~

しかし↓の展示おっそろしく楽しそう!!
早く東京戻りたいッス(T_T)


そしてイモクリナンキン大好き女子としてはかぼちゃスイーツが気になるところです!!
早速今日にでも捕獲しなくてわっっ

投稿: foggie | 2006/11/09 14:26

>りやう様
これ、売ってましたか!?すげー。
でも、若干「なんちゃって」なので、アウトドアショップだと
かえって手を出さないのかな。雑貨っぽいですもんね。

今欲しいのはなぜか、エコ・トレントシェルJKTです。緑の。
あれ、廃盤になったらスゲー悲しい。。アウトドアはもちろん、街着に最高っ!!

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/11/08 17:29

>cabrioさま
いえいえこちらこそ。
私も勉強しないと・・・・・・って思ってます。大変ですが、社命で学べるんだったら
いいのかも!?でも大変ですよね。
それから、「やっぱりフルサイズのデジイチは、リサイズしても解像感が違うなぁ〜」とか。
あら、話が脱線しましたけど、郊外なら300mいけるそうです。
でも、それ以上離れたらもう携帯か・・・・・・(笑)。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/11/08 17:27

>yanzサマ
あれ、snapwatchって言うんですか。しらんかった。
実は私など、先日、あれの日常生活用防水が出ているのをみて
ちょっと欲しくなったりしてました(笑)。

うーん、何がいいでしょうね〜。
いっそ、サイクルコンピューターをチャリに付けちゃうとか。
あとは、超タフで、夜中でもまぶしいくらいビカーっと光る
ルミノックスみたいなのを付けて諦めるとか(笑)。

投稿: ふなふな@ひびこれ | 2006/11/08 17:25

うぁー、コレ知ってる。
というか、バイト先で売ってました。
この前売り切れました。
なかなか売れなくて、やっっと売り切れたような印象です。
面白そうではあるんだけど、値段がなぁー、半額ならなぁ。

投稿: りやう | 2006/11/08 14:19

ご無沙汰してます。m(__)m
トランシーバー、興味アリアリです。(笑)
でもちょっとこれは、通話距離が短いかなぁ~。。。
如何せん、車のツーリングで使うことを想定してますので・・。
なんかいいの無いですか?(笑)

投稿: M's cabrio | 2006/11/08 11:01

ご無沙汰しております.
私もトランシーバーは子供の頃憧れました口ですね.それと,短波ラジオ(BCLって懐かしい)
それにしても,これいいですねえ.ムクムクと買いたい衝動が...(^^)
確かに自転車の乗っている時は便利でしょうね.でも,一人だけだと意味ないですよね(^^) どうしようかなあ.
ところで,ふなふなさんならいいもの知ってるかもと相談なのですが,自転車に乗る時用の腕時計を探しているのです.今までは,snapwatchを使っていたのですが,電池が切れたので,新しいのを物色中です.snapwatchみたいに,極力軽いものがいいのですが,腕に巻くのでいいもの知っていたら教えてください.リストバンドに時計が付いたものってないのかなあ.

投稿: yanz | 2006/11/08 09:44

この記事へのコメントは終了しました。

« 音楽も聴ける高級洗濯ばさみ | トップページ | VICKSの梅味はなかなかのもんです »